AV Watchアクセスランキング【2005年8月1日~2005年8月7日】
~ iTMS関連記事が人気 ~


 8月4日に日本でもサービス開始した「iTunes Muisc Store(iTMS)」の記事が14万以上のアクセスを記録してトップになった。iTMSのテストレポートも4万以上のpvを記録して4位にランクインしているほか、MoraやOnGenなどの各音楽配信サービスでの楽曲値下げについての記事も10位に入っている。

 2位はソニーと松下電器の決算発表から見た、両社のテレビ事業の分析レポートで、7万以上のpvを記録。先週末に公開したコピーワンス見直しに関する記事も5位にランクインしている。

 コラム関連では、iPodに最適なMP3作成を検証したDigital Audio Laboratoryが3位に入ったほか、「saku saku Ver.1.0」をレビューした「買っとけ! DVD」も8位にランクインしている。

  1. Apple、「iTunes Music Store」国内サービス開始
     -100万曲をラインナップで1曲150円~。ジョブズも登場
  2. 明暗を分けた、ソニーと松下電器のテレビ事業の実態
     -ソニーの復活を最も期待しているのは誰か?
  3. 【DAL】iPodに最適なMP3を作る その2
     ~ 128kbpsでは表現しきれない「16kHzの壁」 ~
  4. いよいよ日本でスタートしたiTMSを試す
     -ユニークなギフトカードとシンプルな購入方法
  5. デジタル放送の「コピーワンス」運用見直しへ
     -年内に結論。家庭内IP伝送も視野に
  6. HD DVD陣営がFOXのBDサポート表明を非難
     -「より強力なコピー保護のように誤解を招く」
  7. バイ・デザイン、国産パネル採用の32型液晶ディスプレイ
     -直販価格169,800円。BSアナログチューナ搭載
  8. 【DVD】tvk発の木村カエラの出世作? 巨神兵がドーン!
     ジゴロウ降板で2.0の行方は?「saku saku Ver.1.0」
  9. ビクター、フルHD対応の0.7インチD-ILAデバイス
     -フルHDリアプロテレビを実現。国内は年末商戦に投入
  10. iTMS以外の配信サービスが、一部の楽曲をiTMSと同価格に値下げ
     -オリコン、Moraなどが一部の曲を1曲150/200円に
  11. ボーズ、BGM用サウンドシステムの限定低価格セット
     -スピーカーとアンプのセットを約3万円低価格に
  12. iTunes Music Store、日本での準備は100点満点
     -フィリップ・シラー上席副社長、日本での勝算を語る
  13. ドルビー、“5.1ch以降”のホームシアター音響について解説
     -デジタルシネマを忠実にホームシアターで再現
  14. スピッツが音楽DVDで、「DVD black」を採用
     -ディスクの内周から外周までが黒色
  15. 無指向性、波動型スピーカーの試聴会
     -「波動でワインの味が変わる」という体験タイムも

次点:エバーグリーン、19,800円の液晶内蔵ポータブルDVD
 -スタンドにバッテリ内蔵。取り外しての使用も可能


【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
【DVD】= 買っとけ! DVD

(2005年8月8日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.