 |
 |
AV Watchアクセスランキング【2005年8月8日~2005年8月15日】
~ 「RD-X5」の不具合のニュースがトップ ~
|
 |
 |

|
「RD-X5」で“500GB”しか録画できない不具合の記事が、約55,000のアクセスを記録してトップになった。2位は、サムスンの32V型で20万円のHDMI搭載液晶TVのニュース記事。また、iTMSを取り上げた、藤本健のDigital Audio Laboratoryが5位に、iTMSの国内サービスが開始4日間で100万曲突破したことを伝えたニュース記事が6位にランクインするなど、相変わらずiTMSへの関心は高い。
コラム関連では、キヤノンのDVカメラ「IXY DV M5」を取り上げた小寺信良の週刊 Electric Zooma!が8位に、HDDプレーヤー自作キット「MovieTank II」をレビューしたデバイス・バイキングが11位に、ランクインしている。
- 600GB HDD搭載の「RD-X5」で“500GB”しか録画できない不具合
-HDDのファームウェアが原因
- サムスン、32V型で20万円のHDMI搭載液晶テレビ
-デジタルチューナは非搭載。26/23V型テレビも発売
- 東芝、経営方針説明会を開催
-SEDは8月から作り貯め。下期にCell関連の生産開始
- カノープス、Ethernet経由でテレビ録画するチューナユニット
-ネットワーク上のパソコンでテレビ視聴/録画が可能
- 【DAL】iTMS専用マスタリングでデビューするROCK 'A' TRENCH
~ 音に隙間を作れば、圧縮音楽の音はよくなる ~
- iTMSの国内サービス、開始4日間で100万曲販売を突破
-「他の配信サービスの1カ月分の2倍を4日で達成」
- マランツ、HDMI ver.1.1/i.LINK搭載のユニバーサルプレーヤー
-1080p対応スケーラも搭載した「DV9600」
- 【EZ】4Mピクセル越えの縦型コンパクトDV IXY DV M5
~ 高画素化、サイズ拡大で感度2倍の新CCD搭載モデル ~
- NHJが、東京地裁に破産申請を申し立て
- クイックサン、27型液晶とマルチリモコンのセット
-直販価格108,000円。テレビはD4端子搭載
- 【デバ】MPEG-4プレーヤー自作キットの元祖がリニューアル
小型ディスプレイ搭載で本体だけで操作可能「挑戦者 Movie Tank II」
- フォーカル、バーチャル5.1ch対応の小型USBインターフェイス
-ドライバ/ソフトウェア不要。モノラル入力も搭載
- パイオニア、HDMI Ver.1.1/スケーラ内蔵ユニバーサルプレーヤー
-720p/1080iへアップコンバート出力。i.LINKも装備
- 挑戦者、HDDプレーヤー自作キット「MovieTank II」
-液晶を搭載。コンセプトはユーザビリティの向上
- 東映ビデオ、日本版「スパイダーマン」DVD-BOXの発売日決定
-オール特撮のTVドラマ版。幻の劇場版も収録
次点:SPE、UMDビデオ初のグラビア作品を発売
注:
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング
(2005年8月8日)
[AV Watch編集部]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|