AV Watchアクセスランキング【2006年7月31日~2006年8月6日】
~ “コピーワンス”見直しや新AQUOSに注目 ~


 トップは、地上デジタル放送の「コピーワンス」見直しに関する、情報通信審議会の答申の記事で9万以上のpvを記録した。昨年の見直し方針表明以来、ほとんど進捗見られなかったが、ここへきて大きな動きになって現れた。ただし、関連団体との調整や、既存の機器での対応など多くの課題も残されている。年内にどこまで進捗するか、引き続き、注目を集めることとなるだろう。

 2位は液晶テレビ/レコーダなどAQUOSシリーズ一新の記事で、7万以上のpvを集めた。HDMIを利用した相互接続機能「AQUOSファミリンク」など、AQUOSシリーズの連携を強化し、年末商戦で液晶テレビシェア50%を狙う。

 3位は、ユニデンの19,800円地上デジタルチューナの記事で、66,000pv。実機をレビューした「デバイス・バイキング」も6位にランクインしている。そのほか、「攻殻機動隊 SSS」への日産コンセプトカー登場や、キヤノン初のHDVカメラ「iVS HV10」、ロジテックのPC用ワンセグチューナの記事などが人気を集めた。

  1. 地デジのコピーワンスを見直し。「EPN」運用へ
     -12月までの検討状況公開を求める
  2. シャープ、液晶9機種/レコーダ4機種など新AQUOS
     -HDMIで関連機器制御する「AQUOSファミリンク」
  3. ユニデン、19,800円の地上デジチューナを8月1日発売
     -HDMIやD4出力も搭載
  4. 「攻殻機動隊 SSS」に日産のコンセプトカーが登場
     -アニメと実車のコラボ。タチコマ・ロボットも
  5. イオン、デジタルチューナ内蔵で129,800円の32型液晶TV
     -HDMIを2系統装備。サムスン製パネル採用
  6. 【デバ】19,800円地デジチューナの実力は?
     “地デジ見るだけ”が新鮮
     ユニデン「DT100-HDMI」
  7. キヤノン、同社初の家庭用縦型HDVカメラ「iVIS HV10」
     -新開発の1/2.7型296万画素CMOSを搭載
  8. ロジテック、PC用ワンセグチューナユニットを発表
     -9月下旬発売。録画機能非搭載、実売16,000円
  9. 【EZ】生活防水仕様のタフボディ、三洋「DMX-CA6」
     ~ 斬新アプローチでシーンを盛り上げる新作Xacti ~
  10. ソニー、携帯向けの16:9/2.74型液晶ディスプレイを開発
     -ワンセグをそのまま表示。フルワイド画面携帯商品化へ
  11. ベンキュー、世界初のHDMI搭載の24型PCディスプレイ
     -1080p対応。1,920×1,200ドットで実売99,800円
  12. 日立、8GB HDDとDVD両搭載のハイブリッドカム「Wooo」
     -HDDに録画。編集後に本体だけでDVDへダビング
  13. ソニー、有機ELディスプレイ搭載の学習リモコン
     -操作名をカナ表示可能。32ステップのマクロ機能も
  14. 【RT】目指すは「ノンリニア・ビデオカメラ」の統一規格
     ソニーに聞く「AVCHD」の秘密
  15. NHK、12月より受信料の「家族割引」を開始。33%値下げ
     -カラー契約が2カ月1,800円、衛星カラーが同3,060円

次点:ビクター、有機EL搭載のオーディオプレーヤー
 -USBストレージクラス対応で、メモリ内蔵コンポと連携


【デバ】=[週刊]デバイス・バイキング
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―

(2006年8月7日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All