AV Watchアクセスランキング【2007年8月20日~2007年8月26日】
~ シャープ「未来のテレビ」に注目 ~


 各社の新製品発表や、パラマウントのBD/HD DVD両面展開からHD DVD独占供給への方針転換などの大きなニュースが続いたが、トップとなったのはシャープが「未来のテレビ」として提示した新液晶テレビの試作機で、20万以上のpvを集めた。“50型で2センチ”という薄さだけでなく、さまざまな利用イメージを提示し、「次世代も液晶」を強くアピール。多くの注目を集めた。

 2位は、PLAYSTATION 3のHDDにデジタル放送を録画できるネットワークチューナ「PlayTV」で10万以上のpvを記録。パラマウント関連では、日本でのBDタイトル発売中止が、3位に入ったほか、関連各社に舞台裏を聞いた「AVTrends」が5位にランクインしている。

 そのほか、東芝の新REGZAシリーズや、三菱のAV新製品発表、ソニーの新SXRDプロジェクタなどのニュースが上位に入っている。

  1. シャープ、50型で20mmの超薄型「未来のテレビ」を披露
     -コントラスト10万:1。「“次世代”の本命も液晶」
  2. SCEE、PS3のHDDにデジタル放送を録画する「PlayTV」を発表
     -1080p対応のWチューナユニットを接続。PSP視聴も可能
  3. パラマウント、全Blu-ray出荷停止。日本でもHD DVDのみ供給
     -BD版「トップガン」、「ザ・シューター」も発売中止
  4. 東芝、倍速/USB HDD録画対応のフルHD液晶テレビ
     -レグザリンク対応37~57型「REGZA Z3500」
  5. 【AVT】「パラマウントHD DVD独占供給の舞台裏」を各社に聞く
  6. 新REGZAにHDMI/ネット連携機能「レグザリンク」搭載
     -3シリーズ/11モデルを9月より発売。AV/PC連携強化
  7. ソニー、9月に新オーディオ製品「Rolly」を発表へ
     -体験イベントを9月10日開催
  8. 【AVT】次世代レコーダのトレンドは、H.264エンコーダ搭載
  9. Paramountが「HD DVDのみ」サポートへ方針転換
     -「トランスフォーマー」や「シュレック3」を独占供給
  10. 三菱、52/46/40型液晶テレビ「REAL」などAV新製品発表
     -「AV事業をしっかりやる」。BDは五輪に向け開発
  11. ソニー、44万円のSXRD/フルHDプロジェクタ「VW60」
     -コントラスト35,000:1。ブラビアエンジン内蔵
  12. 東芝、スリムベゼル採用の「REGZA」新シリーズ
     -46/40型のデザインコンシャスモデル「RF350」
  13. SCE、薄型PSP「PSP-2000」のバッテリを単品発売
     -本体と同時に4,500円で販売。バッテリも薄型化
  14. オンキヨー、デジタルアンプ内蔵小型オーディオ上位機
     -不要振動を徹底排除。セット用スピーカーも
  15. デノン、無線LAN内蔵でDLNA対応の2.1chシアターシステム
     -iPodとも連携。ネットワーク省いた低価格版も

次点:東芝、液晶TVベーシックモデル「REGZA C3500」
 -42/37型はフルHDパネル採用。42型で30万円


【AVT】= 本田雅一のAVTrends

(2007年8月27日)

[AV Watch編集部]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All