編集後記

2025年4月18日

山崎健太郎

「マンダロリアン・アンド・グローグー」'26年5月公開楽しみです。バッグに入れて、連れて歩ける実寸大のグローグーが発売されるそうで、超欲しいですが、お値段を見て喉元をかきむしっております。

阿部邦弘

外付けHDDに使ってる、ヒョロヒョロケーブルなACアダプターを変えたらネットワークオーディオの音が良くなるんじゃね?とムー的お告げが降りて来まして、コチコチの極太電源ケーブルがブッ挿せる5インチドライブケースにHDDを入れ替えたのですが、見事に音が悪くなりました。黙ってリニア電源買います。

野澤佳悟

愛用していたデノンのDACアンプ「PMA-60」が突然死しました。USB DAC搭載でPCと繋がり、パワーアンプも入っているのでスピーカーがちゃんと鳴らせる。そしてコンパクトで机上に置ける…… 今というか昨年あたりに出ていれば人気モデル間違いなしみたいな性能をしているのに……。そして現行で小さなアンプであるDenon Home AmpにはUSB DACが搭載されていない!! どうしてUSB DACを省いた!!??

ちなみに今USB DACが載っているコンパクトなアンプって大体ヘッドフォンアンプで、スピーカーを鳴らせるパワーアンプ搭載となるとかなり限られるみたいです。それこそWiiMとか…… なんでこんな少ないの??

YouTubeの配信もPCゲームもずっと使ってるスピーカーで聴きたいんじゃ。小さい筐体にパワーアンプとUSB DACを載せてくれええええええ!!!!!

酒井隆文

ライカM11用にレンズを1本ポチっちゃいました。
純正はお高すぎるので、サードパーティ製を選んでみました。使いこなせるようにガンバリマス。