ニュース

Switchの「ゼルダ」「マリオ オデッセイ」がVR対応。Nintendo Labo:VR Kit使用

任天堂は5日、ゲーム機のNintendo Switchと段ボール製キットを組み合わせて遊べる「Nintendo Labo」のWebサイトを更新、4月12日発売の「Nintendo Labo:VR Kit」に含まれる「VRゴーグルToy-Con」を使い、ゲームソフトの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「スーパーマリオ オデッセイ」が4月26日からVRでのプレイに対応すると発表した。

Nintendo Laboのページで対応ソフトが紹介されている
(C)2018 Nintendo

既報の通り「Nintendo Labo:VR Kit」は4月12日発売で、VRゴーグルと5種類のToy-Con(トイコン)が標準セットとなり、価格は7,980円。VRゴーグルとバズーカToy-Conのみのセット「ちょびっと版」は3,980円。Switchは別売。

「VRゴーグルToy-Con」使用イメージ
(C)2018 Nintendo

「VRゴーグルToy-Con」で26日からプレイできるようになるのは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」で、ゲーム全編をVRで遊べる。冒険の途中でいつでもVRゴーグルに切りかえられ、「奥行きのあるハイラルの世界を楽しめる」という。

【Nintendo Labo】Toy-Conであそべる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

「スーパーマリオ オデッセイ」も対応。ステージに隠された音符やコインを探す専用のあそびを追加する。「帽子の国」、「海の国」、「料理の国」の3つのステージで遊べる。

【Nintendo Labo】Toy-Conであそべる『スーパーマリオ オデッセイ』