ケンウッド、ハイレゾ&ワイヤレスミラーリング対応“彩速ナビ”4機種
(2022/5/17)
エソテリック初のアナログターンテーブル「Grandioso T1」今夏発売
(2022/5/17)
壁際2.5cmまで寄せられる薄型テレビスタンド。53,900円
(2022/5/17)
Anker、Soundcore初のインナーイヤー型完全ワイヤレス
(2022/5/17)
デノン初、ネットワーク再生できるフルサイズアンプ「PMA-900HNE」
(2022/5/17)
デノン、A110の技術を大量投入したUSB DAC内蔵アンプ「PMA-1700NE」
(2022/5/17)
レグザ初、ミニLED×量子ドット搭載のフラッグシップ4K液晶
(2022/5/17)
レグザ、次世代エンジンZRαの最高峰4K有機EL「X9900L」
(2022/5/17)
(2022/5/16)
(2022/5/16)
レコードをシンプルに楽しむRega「System One」、6月2日に発売延期
(2022/5/16)
(2022/5/13)
Noble Audio完全ワイヤレス「FALCON ANC」、iOS版アプリ公開
(2022/5/13)
AQUOS向けサービス「COCORO VISION」に“脳トレ”ゲーム
(2022/5/13)
シャープ、AIオート/Atmos対応の4K液晶。約13.7万円から
(2022/5/13)
AQUOS、XLED技術応用の高コントラスト4K液晶「EU1」
(2022/5/13)
シャープ、AIプロセッサ搭載の最上位4K有機ELテレビ「ES1」
(2022/5/13)
Astell&Kern×Campfireイヤフォン第2弾「パスファインダー」
(2022/5/13)
Astell&Kernの小型USB DACが進化。「AK HC2」
(2022/5/13)
AK、超弩級DAP第4弾「KANN MAX」。高出力でコンパクトに
(2022/5/13)
B&W「追加スピーカーは不要」なAtmos対応サウンドバー「Panorama 3」
(2022/5/13)
Cleer、約1.2万円のTWSエントリー「ROAM NC」
(2022/5/13)
ソニー、1000Xシリーズ史上最大のNC進化「WH-1000XM5」
(2022/5/13)
ソニー、ヘッドフォンページにティザー。完全ワイヤレス新製品か?
(2022/5/12)
カロッツェリア、画像認識であおり運転を検知する2カメドラレコ
(2022/5/12)
オーテク、“清流”のように信号を濁さず流すスピーカーケーブル
(2022/5/12)
アイ・オー、CD本来の音質で再生できるオーディオディスクドライブ
(2022/5/12)
Google、ANC/空間オーディオ対応イヤフォン「Pixel Buds Pro」
(2022/5/12)
Google初のスマートウォッチ「Pixel Watch」。今秋発売
(2022/5/12)
53,900円のGoogleスマホ「Pixel 6a」。Pixel 7やタブレットも予告
(2022/5/12)
(2022/5/12)
(2022/5/11)
ソニー、世界最軽量の5G「Xperia 10 IV」。光学手ブレ補正対応
(2022/5/11)
ソニー、世界初の望遠光学ズーム搭載「Xperia 1 IV」。ライブ配信機能も
(2022/5/11)
TVとサウンドバー同時に水平回転、オーディオ技術取り入れたスタンド
(2022/5/11)
(2022/5/11)
キヤノンからBluetoothスピーカー。照明一体型の「albos」
(2022/5/11)
iPodの歴史に幕、iPod touch販売終了へ。「iPodの精神は生き続けている」
(2022/5/11)
軽量で4K/60p空撮、最長47分飛行ドローン「DJI Mini 3 Pro」
(2022/5/10)
1MORE、LDAC対応の完全ワイヤレス。音質とノイキャンも強化
(2022/5/10)
Switch映像を4K化するアップコン「4K Gamer+」。1.5万円
(2022/5/10)
AI画質/Atmos対応の4K入門ビエラ「LX800」。14万円から
(2022/5/10)
パナソニック、イネーブルドSP搭載のミドル4K有機EL「LZ1800」
(2022/5/10)
4K有機EL“完成形”を目指した旗艦ビエラ。前面にラインアレイスピーカー
(2022/5/10)