ニュース
デビアレ初の完全ワイヤレス「GEMINI」、完実電気が取扱開始
2021年6月15日 09:00
完実電気は、仏DEVIALET初の完全ワイヤレスイヤフォン「GEMINI」を6月18日より発売する。価格は41,800円。DEVIALETの直販サイトやDEVIALET伊勢丹新宿店以外の家電量販店などでも購入できるようになる。
Bluetooth 5.0準拠で、プロファイルはA2DP/HFP/HSPをサポート。コーデックはSBC、AAC、aptXに対応。
アクティブノイズキャンセリング機能を備え、「ANCモード」を利用すると、外部からの騒音や不要な低音や高音域まで、バックグラウンドノイズを継続的に除去。「Low」「High」「Plane」の3段階で調整できる。
「外部音取り込みモード」も備え、音楽を聴きながら周囲の環境を聞くことも可能。「Low」と「High」の2段階で調整できる。
3つの国際特許「Pressure Balance Architecture」(圧力平衡構造)、「Internal Delay Compensation」(内部遅延補正)、「Ear Active Matching」(イヤーアクティブマッチング)を投入。
「Pressure Balance Architecture」は、製品内部のカスケード式減圧チャンバーによって、ノイズ減衰を損なうことなく、常に理想的な内圧を確保するという技術。各チャンバーはカスタムの音響メッシュでコーティングされ、外部からのノイズの侵入を防いでいる。
「Internal Delay Compensation」のアルゴリズムは、ノイズ・キャンセレーション・ループによって発生する内部遅延を補正。「特に高い周波数でのノイズ・キャンセレーションを大幅に向上させる」という。
「Ear Active Matching」は、オーディオ信号の周波数範囲をリアルタイムで調整することで信号伝達を強化し、「サウンドをインテリジェントに適応させて最適なリスニング体験を提供する」というもの。
あらゆる耳の形にフィットする設計を採用。アプリで耳の形をスキャンすることで、最もフィットするイヤーピースを同梱する4サイズ(XS/S/M/L)から判断し、耳の形に合わせて最適な音の再生まで調整。音漏れも最小限に抑えられるという。
最大連続再生時間は約6時間。充電ケースで3.5回分充電できる。充電時間は約1.5時間。Qi規格のワイヤレス充電にも対応する。
ドライバーは10mm径ダイナミック型。周波数特性は5Hz~20kHz。本体はIPX4相当の耐水に対応。重量はイヤフォンが8g、充電ケースが76g。充電用USB-Cケーブルなどが付属する。