ニュース

ハイエンドスピーカーとモジュラー家具USMハラーが融合、Progressive Audio「Extreme USM Edition」

Extreme 3 Edition

ネイビーズは、ドイツ発ハイエンドオーディオブランドProgressive Audioの「Extreme USM Edition」の取り扱いを開始する。USMハラーとの融合で生まれたスピーカーで、価格は「Extreme 1 Edition」のパッシブモデルが2,090,000円、アクティブモデルが2,750,000円。「Extreme 3 Edition」のパッシブが4,235,000円、アクティブが5,335,000円。

Extreme 1 Edition

1995年、ドイツ・エッセンにて誕生したProgressive Audioは、創設者Ralf Koenenによる緻密な設計思想と最先端の半導体技術が融合した製品群を展開。すべての製品を、ドイツ・エッセンにある自社工場で熟練の職人によって1台1台精密に組み立てている。

コラボしたのは、スイスを代表する家具ブランドUSM。同社のモジュラーシステム「USMハラー」とスピーカーが融合したのが「Extreme USM Edition」となる。スチールとアクリルによるキャビネットの特性を踏まえ、創設者Ralf Koenen自らが音の「自然さ」「正確さ」「時間軸の整合性」を緻密にチューニング。設計者の審美眼と技術の結晶が、唯一無二のリスニング体験を提供するという。

本体カラーは、USMハラーのメタルパネルと同じ14色のカラーバリエーションを採用。キャビネットと自由に組み合わせられる。

Extreme 1 Edition、Extreme 3 Edition

Extreme 1 Editionは、スチールとアクリル製キャビネットを採用したコンパクトなスピーカー。同軸2ウェイのドライバーには、16cmマグネシウム振動板と2.5cmツイーターを採用。「透明感と密度感を併せ持つ音像を、コンパクトな筐体からスケール豊かに描き出す」という。背面にはFurutech製端子や音質微調整用トグルスイッチなどを備える。

エンクロージャーはバスレフ方式。再生周波数応答は34Hz~21kHz。外形寸法は22×41×106cm(幅×奥行き×高さ)、重量はパッシブモデルが20kg、アンプ内蔵のアクティブモデルが30kg。

Extreme 3 Editionは、Extreme 1 Editionに2基の16cmウーファーを追加し、さらに深く力強い低音を実現するというモデル。3ウェイバスレフ方式で、再生周波数応答は26Hz~21kHz。外形寸法は22×41×103cm(幅×奥行き×高さ)、重量は40kg。

イベントも開催

5月7日から5月20日の2週間、Progressive Audioの初上陸を記念し、伊勢丹新宿店本館5F ISETAN HOME ESSENCEにてPOPUPイベントを開催する。営業時間は午前10時~午後8時。