前の画像
次の画像
記事へ
EAH-TZ700の主な付属品。左がイヤーピースで円形のものと楕円形のものそれぞれ4サイズ用意されている。中央は携帯ケースに収納した状態。右は交換用の2.5mmバランスケーブル(1.2m)
レビュー
ダイナミック型のイメージを破壊する“羊の皮をかぶった狼” Technics「EAH-TZ700」
2019年12月10日
スピーカーでお馴染みDALIがヘッドフォン参入! 新生Technics初イヤフォン「EAH-TZ700」にも注目
2019年11月2日
Technicsブランド初のイヤフォン「EAH-TZ700」。DJ用ヘッドフォンも
2019年9月5日
Technics初のイヤフォン。磁性流体採用&超高域100kHz再生、12万円
2019年10月8日
Technics、TWSで世界初の“磁性流体ドライバ”搭載「EAH-AZ100」。NCもAIで進化
2025年1月8日
ミニレビュー
磁性流体ドライバ搭載、Technics「EAH-AZ100」さっそく聴いてみた。AZ80との違いは?