記事へ
旭化成エレクトロニクス VELVETSOUNDのトップページより
トピック
DACを造る“現場の創意工夫”が音に効く、旭化成エレ「AK4497/4493」の裏側
2017年12月15日
ハイレゾ再生に重要な「DAC」の役割とは? 旭化成エレクトロニクスの“マイスター”に聞く
2015年12月15日
デノン&マランツ、一部製品のDAC変更。AKM工場火災で
2021年4月2日
オンキヨー&パイオニアの一部AV機器が「AKM製DAC」代替へ。火災で調達目処立たず
2020年12月17日
LINN、KATALYSTアップグレード受付一時中止。AKM工場火災受け
2020年11月19日
旭化成エレクトロニクス、オーディオ用DACなど出荷再開
2022年1月31日
旭化成エレ、高音質技術投入の新世代DAC「AK4490R」「AK4493S」
2022年2月7日
旭化成エレが「HIGH END」出展。最上位DACの試聴も
2022年3月31日
車の中でも「そこにいるかのような音」、AKM"VELVET SOUND for Cars"
2023年5月11日