前の画像
次の画像
記事へ
トランスミッター
アイワ、100mmユニット“肩のせ” 新体験スピーカー「ButterflyAudio」
2022年1月28日
小寺信良の週刊 Electric Zooma!
これは、良いものだ。新生aiwaが放つ新体感スピーカー「ButterflyAudio」
2022年2月16日
アイワ、肩のせ型で迫力サウンドの新体感スピーカー「ButterflyAudio」
2020年3月27日
アイワ・ショルダースピーカー秘話も読める、JASジャーナル'22年春号
2022年5月2日
藤本健のDigital Audio Lab
高音質ライブストリーミングをもっと手軽に。コルグが1bitで新たな取り組み
2019年12月9日
レーザー光で音を測る!? マイクを超える光学的音響計測の世界
2022年7月4日
連載藤本健のDigital Audio Laboratory
“DSDのまま編集”を実現!? 帽子型補聴システム、24ch再生などDSDの新たな可能性
2016年8月1日
DSD音楽制作の新たな取り組みを解説「1ビット研究会」
2014年6月30日
DSD/1ビットの次なる展開は? 「1ビット研究会」レポート
2014年1月6日