 |
 |
オンキヨー、AAC/プロロジック IIにも対応した68,000円のAVアンプ
-プロロジック II対応の39,00円のエントリーモデルも用意
|
 |
 |

|
5月15日から順次発売
標準価格:「TX-DS494」39,000円
「TX-DS595」68,000円
連絡先:カスタマーセンター
Tel.0570-01-8111
オンキヨー株式会社は、普及価格帯のAVアンプをフルモデルチェンジした。ドルビーデジタル、dtsに加え、ドルビープロロジックIIデコーダも搭載した「TX-DS494(N)」、さらにMPEG-2 AACデコーダも内蔵した「TX-DS595(N)」の2機種をラインナップ。TX-DS494は39,000円で5月22日に、TX-DS595は68,000円で5月15日に発売される。
■ ドルビープロロジックII、AAC対応「TX-DS595」
普及価格帯ながらドルビーデジタル、dtsはもとより、BSデジタル放送で採用されているMPEG-AAC、ドルビープロロジックソースを5.1ch化するドルビープロロジックデコーダも搭載。
「24bitクリスタルDSP」や、96kHz/24bit D/Aコンバータを装備し「解像度が高く臨場感あふれるサラウンド再生が可能」としている。また、ノイズの混入を防ぐオーディオ/ビデオ分離基板となっているほか、バナナプラグ対応大型ネジ式のスピーカーターミナルを全チャンネルに採用。新たに、4Ωのスピーカーも選択できる「スピーカーインピーダンスセレクタ」機能も備えた。
フロントパネルは人間工学に基づいた新デザインとなり、電源オン時の音量を設定できる「パワーオンボリューム機能」や、ダイヤルでサラウンドモードを選択できる「スマートスキャン・ナビゲータ」が追加された。また、マクロ機能を搭載した学習リモコンが付属する。
■ ドルビープロロジックII対応の低価格モデル「TX-DS494」
エントリークラスで初めてドルビープロロジック IIデコーダを装備。音質面では「24bitクリスタルDSP」、96kHz/24bit D/Aコンバータを搭載し、スピーカーターミナルには全チャンネルにバナナプラグ対応大型ネジ式を採用した。
また、新機能として使用スピーカーの数を選ぶだけで設定可能な「簡単コンフィグ機能」を搭載。本体には、同社製外部機器の使用操作ができるリモコンが付属する。
【主な仕様】
| TX-595 | TX-494 |
FM/AMチューナ | ○ | ○ |
定格出力 (6Ω・1kHz・0.1%THD) | 100W×5 | 70W×5 |
周波数特性 (LINE入力、ステレオ時) | 10Hz~100kHz+1dB/-3dB | 20Hz~100kHz+1dB/-3dB |
外形寸法 (幅×奥行き×高さ) | 435W×431×175mm | 435W×333×150mm |
重量 | 12.5kg | 11.1kg |
消費電力 | 210W | 230W |
【入出力端子】 | TX-595 | TX-494 |
入力 | 音声 | アナログ | 7系統 | 6系統 |
5.1chアナログ1系統 |
光デジタル音声 | 2系統 | 1系統 |
同軸デジタル音声 | 2系統 | 2系統 |
映像 | S映像 | 4系統 | 3系統 |
コンポジット | 4系統 | 3系統 |
出力 |
音声 | アナログ | 2系統 | 2系統 |
映像 | S映像 | 2系統 | 1系統 |
コンポジット映像 | 2系統 | 2系統 |
□オンキヨーのホームページ
http://www.onkyo.co.jp/
□「TX-DS595」のニュースリリース
http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/TX-DS595(N)
□「TX-DS494」のニュースリリース
http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/TX-DS494(N)
(2001年4月11日)
[furukawa@impress.co.jp]
|