![]()  | 
 
 標準価格:オープンプライス 
連絡先:お客様ご相談センター 
 メタリックにはオレンジ、ホワイトにはラベンダー、シルバーにはブラウンといった具合に、本体と色違いのカラーパーツセット(スピーカーネット、本体フレーム、表示窓用カラーパネル)が同梱される。さらにオプションとして、アクアブルー、ホワイト、レッド、オリーブのカラーパーツセットが、各2,000円で発売される。 
 
 MDLPに対応するほか、CDからMDへの倍速録音も可能。また、録音済みMDの音声レベルを調整する「S.F(スケールファクター)エディット機能」を搭載している。フェードイン、フェードアウト編集も可能。 オプションのパソコン接続キット「PCLK-MN10A」(15,000円)を使用すれば、MDコンポの集中コントロール、MDのタイトル入力などをPCから行なえる。また、パソコンで再生した音楽ファイルを本機で録音することも可能。対応OSは、Windows 98/98 SE/Me/2000となっている。 アンプ部の実用最大出力は35W×2。スピーカー部は2ウェイバスレフ方式で、口径はウーファが12cm、ツイータが2.5cmとなっている。外形寸法は本体が190×345×253mm(幅×奥行き×高さ)、システム全体では490×345×253mm(同)。重量は本体約7kg、スピーカー各約3kg。 
□ソニーマーケティングのホームページ(Sony Drive) (2001年4月11日) 
 [orimoto@impress.co.jp]  | 
I | 
  | 
| 00 | ||
| 00 | AV Watchホームページ | 00 | 
| 00 | ||
ウォッチ編集部内AV Watch担当 av-watch@impress.co.jp