|
|
パイオニア、BSデジタルチューナ内蔵HDDレコーダに不具合
-シャープ製レコーダにも同様の不具合
|
|
|
|
|
AH-DTR1000 |
4月19日発表
連絡先:カスタマーサポートセンター
Tel.0070-800-8181-22
パイオニア株式会社は19日、3月に発売されたBSデジタルチューナ内蔵HDDレコーダ「AH-DTR1000」に、BSラジオ局の一部が受信できない不具合があることを明らかにした。
受信できないチャンネルは、BSラジオの300chおよび301ch。原因については「3月19日より950~954ch、959chの放送が追加になった際に、300ch、301chがパケットから削除されてしまったため」としている。
この不具合に対応するため、無償でのIC交換が実施される。該当製品は背面パネルの「JQA」マーク上に、白丸ラベルのない製品。このラベルが貼ってある製品については問題がないが、ない製品については、上記カスタマーサポートセンターへ連絡するよう呼びかけている。
|
シャープ「TU-HVR100」 |
また、OEM元のシャープ製レコーダ「TU-HVR100」についても、特に告知されていないが同様の不具合がある。シャープでは、「全てのユーザーを把握しているので、個別に対応を行なっている」と説明している。
□パイオニアのホームページ
http://www.pioneer.co.jp/
□HDD/BSデジタルハイビジョンチューナ「SH-DTR1000」をご愛用のお客様へ
http://www.pioneer.co.jp/bs-tuner/oshirase.html
□関連記事
【3月8日】パイオニアからもBSデジタルチューナ付きのHDDビデオレコーダ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010308/pionner.htm
【3月6日】シャープ、世界初のBSデジタルチューナ内蔵HDDレコーダ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010306/sharp.htm
(2001年4月20日)
[fujiwa-y@impress.co.jp]
|