|
|
ジャストシステム、「MegaVi DV」のアップデートモジュールを公開
|
|
|
|
5月16日公開
株式会社ジャストシステムは、DV編集ソフト「MegaVi DV」のアップデートモジュールと、CD-R/RWドライブ対応モジュールを公開した。対応するのは「MegaVi DigitalVideo」と「MegaVi DigitalVideo /R.2」。容量はアップデートモジュールが約1.7MB、CD-R/RWドライブ対応モジュールが約1.2MB。
今回公開されたアップデートモジュールで解消される現象は以下の3点。
- DVモードに切り替えてから、PCモードに戻ってMPEG-1書き出し(または、VideoCD作成)すると、エラーメッセージが表示される
- Videoクリップにフィルターを設定すると、音が消える(ミュートされた状態になる)場合がある
- アフレコをおこなうと、Audioトラック上のAudioクリップのサイズや、配置が不正になる場合がある
また、CD-R/RWドライブ対応モジュールを適用すると、新たに以下の7機種のCD-R/RWドライブに対応する。
- TEAC CD-W58E
- TEAC CD-W516EB
- PLEXTOR PX-W1210TS
- PLEXTOR PX-W1610TA
- I/Oデータ CDRW-SB1610B
- I/Oデータ CDRW-i1610B/USB(Windows 98SEのみ)
- Panasonic KXL-RW20AN(Windows 98SEのみ)
□ジャストシステムのホームページ
http://www.justsystem.co.jp/
□「MegaVi DV アップデートモジュール」
http://www.justsystem.co.jp/download/megavi/up/win/010516.html
□「MegaVi DV ドライブ対応モジュール」
http://www.justsystem.co.jp/download/megavi/up/win/010123.html
□関連記事
【2月15日】ジャストシステム、MPEG-2とMotion JPEGに対応したDV編集ソフト
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20010215/just.htm
(2001年5月16日)
[furukawa@impress.co.jp]
|