発売日:7月31日 標準価格:33,000円
連絡先:お客様相談室
同社は2000年6月に、モノクロ撮影が可能な腕時計型デジタルカメラ、「リストカメラ WQV-1」、「WQV-2」を発売しているが、「WQV-3」は1,677万色のカラー撮影が可能となったモデル。
PCとの画像データの送受信は赤外線通信で行ない、IrDA準拠の赤外線通信ポートでの通信に対応する。また、別売の専用赤外線通信アダプタ(PAD-5-1JJR:10,000円)も用意される。製品にはPCリンクソフト、画像編集ソフト「デジカメNinja2001」(アイフォー)が付属。対応OSは、Windows 98/98 SE/Me/2000。 また、PCリンク時に時計時刻の変更やカレンダーの休日を設定する機能を持ち、PCの画像データを「WQV-3」に取り込むことも可能。「リストカメラ」同士での送受信も行なえる。 表示モニタは白黒16階調のSTNモニタ(120×120ドット)を採用。撮影した画像に最大24文字のメモを入力できる「ビジュアルデータバンク」機能、腕に装着していない時には表示部の電源が切れる「オートパワーセービング」機能を搭載。そのほかにも、ボタン1つで撮影できる「簡単撮影」機能(ビジュアルデータバンク/通信モードには非対応)、撮影場所に合わせて3段階(OUT/IN/DUSK)で使い分けられる「撮影シーン切替」機能、2段階(2秒/10秒)の「撮影タイマー」機能などを備える。 電池寿命は、時計表示のみの場合で約6ヵ月。防水機構は、生活防水となっている。 【主な仕様】
http://www.casio.co.jp/ □ニュースリリース http://www.casio.co.jp/release/wqv_3.html □関連記事 【2000年1月6日】カシオ、世界初の腕時計型デジタルカメラと腕時計型MP3プレーヤー(PC Watch) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000106/casio.htm (2001年6月29日)
[fujiwa-y@impress.co.jp] |
I |
|
00 | ||
00 | AV Watchホームページ | 00 |
00 |
ウォッチ編集部内AV Watch担当 av-watch@impress.co.jp