  |  
  |  
| 
キヤノン、レンズ交換可能なプロニーズ対応MiniDVカメラ
 |  
  |  
  |  
 
 
  | 
 
 
  | 
7月下旬発売 
標準価格:470,000円 
連絡先:カメラ相談センター 
    Tel.03-3455-9353 
  | 
 
| 16×ズーム XL5.5-88mmIS II装着時 | 
  
 
 キヤノン販売株式会社は、プロニーズにも対応するレンズ交換式MiniDVカメラ「XL1S」を7月下旬に発売する。価格は、本体のみで470,000円。 
 また、XL専用交換レンズとして、「スーパーレンジ光学式手ブレ補正機能」搭載の「ビデオレンズ  16×ズーム XL5.5-88mm IS II」」(7月下旬発売、15万円)と、放送機器レンズと同様の前玉フォーカス式光学系を採用した「マニュアルビデオレンズ 16×ズームXL5.4-86.4mm」(11月下旬発売、28万円)の2本が同時に発売される。 
 XL1Sは、'98年2月の発売されたレンズ交換可能なMiniDV方式カメラ「XL1」の後継機にあたる。同社独自の「XLマウント」を採用しており、XL専用の交換レンズに加え、マウントアダプタ「EFアダプター」(6万円)を介して、AF一眼レフカメラ「EOS」用のEFレンズ群も使用可能。 
 撮像素子は各色27万画素の3板式。緑CCDを水平・垂直方向にずらすことで画素数を約1.5倍に高める「倍密度画素配列処理」で、41万画素CCDと同等の高画質を実現している。これにより「高S/N、高感度、低スミアも達成した」としている。 
 さらに、「XL1」ユーザーからの要望に応えて、カスタムプリセット/画質調整機能や、カスタムキー機能を採用。ホワイトバランスやゼブラパターン、ゲインコントロールなどのマニュアル設定機能を充実させている。 
 
 
【主な仕様】 
 
- 連続録画時間:約175分(BP-945使用時)、約115分(BP-930使用時)
 - 撮像素子:1/3型 3CCD (総画素約27万、有効画素25万)
 
      プリズム+ダイクロックフィルター
 - 撮影モード:ノーマルモード、フレームモード(30コマ/秒)、フォトモード
 - 最低被写体照度:約2ルクス(XL5.5-88mm IS II装着時、1/8秒TVモード、マニュアルモード時)
 - 被写体照度範囲:約 2ルクス~約10万ルクス(XL5.5-88mm IS II装着時)
 - ズーミング:多段階パワーズーム(ズームスピードの調整可)
 - 電子シャッター:1/8、1/15、1/30、1/60、1/100、1/250、1/500、1/1,000、1/2,000、1/4,000、1/8,000、1/15,000秒
 - ファインダー:カラーTFT液晶(0.7型、約18万画素)
 - AF機構:TTL-映像信号検出方式AF(マニュアルフォーカス可能)
 - 露出制御:オートアイリス制御
 - 露出補正:AEシフトまたはAEロック(オート、Tv、Avモードのみ)
 
       AEロック後シャッタースピードまたは絞り値調節可能
 - ゲイン:-3dB、オート、0dB、+6dB、+12dB、+18dB、+30dBから選択可能
 
      (オート、Tv、Av、マニュアルモードのみ)
 - AE機能:プログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE
 - ホワイトバランス:TTL64分割 白抽出方式フルオートホワイトバランス
 
           オート、セット(3ポジション)、プリセット(5,600K、3,200K)付き 
 - 測光方式:中央下方重点平均測光、全面平均測光+49分割評価測光(スポットライトモード)
 - マイクロホン:MS方式ステレオ、エレクトレットコンデンサーマイク
 - 入出力端子:S映像入出力×1、コンポジット入出力×1、
   音声出力(RCA)×2、音声入力(RCA)×2、   DV入出力×1、マイク入力×1、ヘッドホン×1、   DC出力×1、ストロボ端子×1、LANC×1
 - 消費電力:約8.7W(録画中・AF合焦時 XL 5.5-88mm IS II 装着時)
 - 外形寸法(幅×奥行き×高さ):223×415×214mm
 - 質量:約1,700g(本体のみ)
  
□キヤノン販売のホームページ 
http://www.canon-sales.co.jp/ 
□ニュースリリース 
http://www.canon-sales.co.jp/pressrelease/2001-07/pr_xl1s.html 
□製品情報 
http://www.canon-sales.co.jp/dv/product/xl1s.html 
 
(2001年7月16日) 
 [furukawa@impress.co.jp]
  |