|
|
ヤマハ、ホームシアター向けスピーカー6モデル
-新開発の「ウェーブガイドホーン」を採用
|
|
|
|
|
12月1日より順次発売
標準価格:「NS-2HX」30,000円/1本
「NS-4HX」76,000円/2本
「NS-6HX」65,000円/1本
「NS-8HX」85,000円/1本
「NS-C5HX」38,000円/1本
「NS-C7HX」55,000円/1本
連絡先:AV・IT事業本部 お客様相談センター
Tel.0570-01-1808(ナビダイヤル)
Tel.053-460-3409(携帯電話、PHS)
|
ヤマハ株式会社は、ホームシアター向けスピーカー6モデルを、12月1日より順次発売する。カラーはすべてチェリーで、価格/発売日などは以下の通り。
形式 | 型番 | 価格 | 発売日 |
ブックシェルフ |
NS-2HX | 30,000円/1本 | 12月15日 |
NS-4HX | 76,000円/2本 | 12月1日 |
トールボーイ |
NS-6HX | 65,000円/1本 | 2002年3月 |
NS-8HX | 85,000円/1本 | 12月1日 |
センタースピーカー | NS-C5HX | 38,000円/1本 |
NS-C7HX | 55,000円/1本 | 2002年2月 |
「HX」シリーズは、スピーカーユニットの指向性を最適化して、直接音と反射音の比率をコントロールするという新開発の「ウェーブガイドホーン」を全モデルに搭載。精度の高いアルミダイキャスト製で、指向性は左右135°/上下120°。「リアルでキレの良い中高音を獲得。スピード感のある重低音と共に高品位なシアターサウンドを実現している」(同社)という。
ウーファとミッドレンジユニットには、ピアノの響板にも使われているカナダ産のスプルースをほぼ100%使用した、新開発の「WSD(White Spruce Diaphragm)振動板」を採用。また、長方形断面の線材を使用して隙間のないコイルを作ることで強力な駆動力を実現する「エッジワイズ巻きボイスコイル」や振動に強いアルミダイキャスト製フレームも採用している。
ツイータには、30μm厚のアルミニウム箔をドーム形状に成形し、新設計のディフューザと組み合わせた新開発ユニットを採用。50kHzまでの再生に対応している。
ネットワークは、劣化やエネルギー損失を抑えるダイレクトコネクション方式を使用。ウーファ用、ミッドレンジ用、ツィータ用にそれぞれを独立したネットワークを配し、クロストーク歪みを低減。さらに、ウーファ×2構成モデルでは、ウーファごとにネットワークを独立させ、相互干渉を低減させている。ターミナルはバナナプラグ対応の金メッキ仕上げ。バイワイヤリングにも対応する。
キャビネットは、接合面を45度にカットした6枚の板を張り合わせ、構造が強固だという「総三方留め」構造を採用。26mm厚バッフルボードと併せ、共振を抑えている。外装は、カナダ産ハードメイプルをカバーした突き板仕上げに、同社高級木目ピアノと同様の塗装を施している。
型番
|
NS-8HX
|
NS-6HX
|
NS-4HX
|
NS-2HX
|
NS-C7HX
|
NS-C5HX
|
型式
|
3ウェイバスレフ防磁型
|
2ウェイバスレフ防磁型
|
2ウェイ密閉防磁型
|
ウーファユニット
|
20cm WSD ×2
|
20cm WSD
|
13cm WSD ×2
|
13cm WSD
|
16cm WSD ×2
|
13cm WSD ×2
|
ミッドレンジユニット
|
13cm WSD
|
-
|
ツイータ
|
3cmアルミドーム
|
最大入力/許容入力
|
400W/140W
|
300W/100W
|
300W/100W
|
200W/60W
|
300W/100W
|
再生周波数特性 (-10dB)
|
35~50,000 Hz
|
45~50,000 Hz
|
55~50,000 Hz
|
60~50,000 Hz
|
45~50,000 Hz
|
55~50,000 Hz
|
出力音圧レベル(2.83V,1m)
|
92dB
|
91dB
|
91dB
|
90dB
|
91dB
|
インピーダンス
|
6Ω |
外形寸法 (幅×奥行き×高さ)
|
364×397×1,102mm
|
364×397×1,052mm
|
186×257×500mm
|
186×173×318mm
|
549×287×217mm
|
500×257×186mm
|
重量
|
32.5kg
|
30.5kg
|
11.5kg
|
5.8kg
|
15.0kg
|
11.5kg
|
□ヤマハのホームページ
http://www.yamaha.co.jp/index.html
□ニュースリリース
http://www.yamaha.co.jp/news/01100302.html
(2001年10月3日)
[fujiwa-y@impress.co.jp]
|
I |
|