ATI Technologiesは17日(現地時間)、デジタルTVやSTB(セットトップボックス)市場向けのSystem On Chip(SoC)「XILLEON 220」を発表した。量産出荷の開始は、2002年第1四半期を予定。 XILLEON 220には、300MHzのMIPS CPU、2本HD(ハイビジョン)ストリームを同時に扱えるMPEGデコーダ、オーディオデコーダ、ディスプレイエンジン、2D/3Dグラフィックスエンジンに加え、PCI、USB、HDDインターフェイスなどのI/Oを統合。外部にチューナや、モデム、メモリを追加するだけで、コンシューマ向け製品を製造できるとしている。 搭載HDDインターフェイスは、ほとんどのハードウェアによる暗号化をサポートしており、著作権保護にも対応。放送方式も、日本のBSデジタル放送を含む各国の方式をサポートする。 CPUのパフォーマンスは390 Dhrystone MIPS、メモリはdual DDRメモリで帯域は3GB/秒。OSは、Linuxや、Windows CEなど、組み込み用OSのほとんどが使用可能としている。
□ATI Technologiesのホームページ(英文) (2001年10月18日)
[furukawa@impress.co.jp] |
I |
|
00 | ||
00 | AV Watchホームページ | 00 |
00 |
ウォッチ編集部内AV Watch担当 av-watch@impress.co.jp