標準価格:「ハムナプトラ2 黄金のピラミッド デラックス・コレクターズ・エディション」3,980円
また、同じく12月21日には、ドリームワークス作品から「ディープ・インパクト」と「ピースメーカー」が発売される。価格は各3,800円。 「ハムナプトラ2」は、国内配給20億円を達成したSFXアドベンチャー映画「ハムナプトラ 失われた都」の続編。特殊効果を前作に引き続きILMが担当し、日本では興行収入40億円を超えるヒット作となった。 映像はシネスコサイズのスクイーズ、音声はDTS、ドルビーデジタル5.1chで収録。ケースはトールサイズで、初回限定版はピクチャーディスク仕様となっている。品番はTSUD-32402。 同日に再販される「ハムナプトラ 失われた都 デラックス・コレクターズ・エディション」は、音声にDTSトラックを追加し、メニューを日本語化。特典も追加しトールケースの2枚組で発売される。品番はTSUD-30630。 なお、「ハムナプトラ」2作品をパッケージにした「ハムナプトラ ツイン・パック」も12月21日に発売される。価格は6,980円で、2作品4枚組の初回限定生産の特殊パッケージ、ゴールドケース仕様となっている。 「ディープ・インパクト」は、ILM製作の隕石衝突シーンが日本でも話題となった映画。製作総指揮はスティーブン・スピルバーグ、監督は「ペイ・フォワード」などのミミ・レダー。音楽は「タイタニック」のジェームズ・ホナーが担当している。 DVDは片面2層1枚のピクチャーディスク仕様。映像はシネスコサイズのスクイーズ、音声をドルビーデジタル5.1chで収録している。ケースはトールサイズ。品番はTSDW-33304となっている。 同じくミミ・レダー監督の「ピースメーカー」は、ドリームワークスの設立第1弾に当たる作品。ロシア国外に持ち出された核弾頭をめぐるアクション作で、犯人グループを追うケリー博士役を「アイズ・ワイド・シャット」などのニコール・キッドマンが務めている。音楽は「グラディエーター」のハンス・ジマー。 片面2層1枚で、音声はオリジナル(英語)トラックのみドルビーデジタル5.1chで、日本語吹き替えは2ch収録。映像はシネスコサイズのスクイーズとなっている。品番はTSDW-33516。
□ソニー・ピクチャーズのホームページ (2001年10月24日) [orimoto@impress.co.jp] |
I |
|
00 | ||
00 | AV Watchホームページ | 00 |
00 |
ウォッチ編集部内AV Watch担当 av-watch@impress.co.jp