  |  
  |  
DVD6C、記録型DVDの特許共同ライセンスを2003年1月より開始 --DVDレコーダは、販売価格の4%または最低1ドル/台を徴収
 |  
  |  
  |  
 
 
  | 
 
 
 
 DVDの技術/フォーマット主要開発会社7社で構成するDVD6Cライセンシングエージェンシー(DVD6C)は19日、DVD-RAMやDVD-RW、DVD-Rなどの記録型DVDと、DVD-Audioなどに関連する、レコーダやドライブ、メディアなどに必要な特許の共同ライセンスを2003年1月上旬より開始する。 
 DVD6Cは、AOLタイムワーナー、日立製作所、松下電器産業、IBM、三菱電機、東芝、ビクターの7社から構成されるDVDフォーマットのライセンスエージェンシー。従来、DVD-VideoやDVD-ROMに関する必須特許をプールし、'99年6月から使用を希望する第3者に一括ライセンスを行なっていたが、今回新たに記録型DVDやDVD-Audioに関しても、共同ライセンスを行なうこととなった。 
 同ライセンスは、7社の持つDVDの必須特許からなり、ライセンスを希望する第3者は、7社でプールされた必須特許の一括ライセンスを受けることができる。共同ライセンスは、DVDフォーラムによって策定されたDVDフォーマットに準拠している製品を対象に行なわれる。 
 ライセンスは全世界を対象にしており、ロイヤリティの詳細は以下の通り。 
| 分類 | 対象 | ロイヤリティ | 
 
| 再生専用ハードウェア | 
DVD-Videoプレーヤ DVD-ROMドライブ DVD-Audioプレーヤ DVD-Multiプレーヤ | 販売価格の4%、もしくは1台あたり最低4ドル |  
| DVD-Videoデコーダ | 
販売価格の4%、もしくは1台あたり最低1ドル | 
 
| 記録型ハードウェア | DVD-RAMドライブ DVD-RWドライブ DVD-Rドライブ DVD-Videoレコーダ DVD-Multiレコーダ | 販売価格の4%、もしくは1台あたり最低6ドル | 
 
| DVD-Videoエンコーダ | 
販売価格の4%、もしくは1台あたり最低1.5ドル | 
 
| 再生専用メディア | DVD-ROMドライブ DVD-Videoディスク | 
1枚6.5セント | 
 
| DVD-Audioディスク | 1枚7.5セント | 
 
| 記録型メディア | DVD-RAMディスク DVD-RWディスク DVD-Rディスク ケース | 販売価格の4%、もしくは1枚あたり最低7.5セント。 ケースは1つあたり0.5セント | 
 
 
  
□DVD6Cのホームページ 
(11月19日現在この件に関する情報は掲載されていない) 
http://www.dvd6cla.com/ 
□東芝のホームページ 
http://www.toshiba.co.jp/ 
□ニュースリリース 
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_11/pr_j1901.htm 
□関連記事 
【6月20日】DVDの主要開発会社6社で構成するDVD6Cに、IBMが新規加入 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020620/dvd6c.htm 
(2002年11月19日) 
[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp] 
 
 
 Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved. 
  |