![]() | ||
◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
松下電器産業株式会社とソニーは18日、デジタル家電向けに機能を強化したLinuxを共同開発すると発表した。両社は同Linuxを自社のAV機器に搭載すると同時に、ソースコードを一般に無償公開し、普及を目指す。 強化する機能は、起動時間の短縮やリアルタイム性の向上など。ほかにも、デジタル家電機器に求められる機能を検討し、性能を向上させるという。なお、主な使用用途はポータブルを含めたAV機器となっている。 また、従来のLinuxと同様に、GPL(General Public License)に基づいてソースコードの公開を行ない、オープンソースコミュニティと意見交換しながら開発を進めるという。なお、両社はこの活動を発展させるため、デジタル家電Linuxのフォーラムグループの設立も検討している。 フォーラムグループの詳細については、同趣旨に賛同している株式会社日立製作所、IBM、NECエレクトロニクス株式会社、ロイヤル フィリップス エレクトロニクス、サムスン電子株式会社、シャープ株式会社などと検討を重ねていくという。
□松下電器のホームページ
(2002年12月18日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved. |
|