![]() | ||
◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
株式会社ソニックブルーは、MP3/WMAファイルの再生に対応するほか、ボイスレコーダとしても使えるシリコンオーディオプレーヤー「Rio SU30」を5月下旬に発売する。内蔵メモリが128MBの「Rio SU30 128MB」と、256MBの「Rio SU30 256MB」の2モデルをラインナップし、価格はどちらもオープンプライス。直販サイト「SONICblue e-Store」での価格は、128MBモデルが21,800円、256MBモデルが29,800円となっている。 外形寸法は25.5×85.7×16.3mm(縦×横×厚さ)で、重量はRioシリーズ最軽量となる37g。付属のネックレス型イヤフォンを使い、首から掛けても使用できる。本体にダイヤモンドカットを施したアルミトップを採用し、高級感のあるデザインに仕上げたという。なお、カラーリングは128MBモデルがシルバーのみ、256MBモデルは、シルバー、シルバー/パープル、シルバー/チタンゴールドの3色を用意する。 MP3/WMAファイルの再生に対応し、本体に搭載したバックライト付きの液晶ディスプレイはID3タグの表示にも対応する。漢字、ひらがな、カナなどを含めた日本語表示も可能。 本体にUSBコネクタを実装しており、ケーブルを使わずにPCと接続できる。PCからはドライバ無しでUSBストレージとして認識され、フォルダ単位でのデータ転送や、USB経由でファームウェアのアップデートも可能。フォルダは最大255個、12階層まで認識する。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XPと、Mac OS 9.0.4/Mac OS X 10.1以上。なお、ファームウェアのアップデートはWindowsのみ対応する。 本体にマイクを内蔵し、ADPCM形式で最大18時間の録音が可能。なお、サンプリング周波数は7種類から選択できる。さらに、FMチューナも搭載しており、FMラジオの放送をADPCM(モノラルのみ)で録音できる。ただし、MP3やWMA形式での録音には対応していない。 電源は内蔵のリチウムポリマー電池を使用。付属の充電アダプタを使用した約3時間の充電で、約14時間の連続再生が可能。また、USBポート経由での充電にも対応している。 【主な仕様】
□ソニックブルーのホームページ
(2003年4月24日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved. |
|