◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
パイオニア株式会社のプロスタジオ用スピーカーユニットのブランド「TAD(Technical Audio Devices)」は、ブランド初のコンシューマ向けスピーカーシステム「TAD-M1」を10月下旬に発売する。価格は1本300万円。なお、受注生産ではなく、月産予定台数は10台となっている。 TAD-M1は、25cm径のウーファを2基、20cm径のミッドバスを1基、16cm径のミッドレンジと3.5cm径のツイータを組み合わせた同軸ユニット1基を搭載する4ウェイフロアスタンディングスピーカー。なお、エンクロージャはバスレフ型となっている。 ミッドレンジとツイータには、独自のCST(Coherent Source Transducer)同軸ユニットを採用。CSTは、広帯域にわたって駆動ユニットの位相と指向性をコントロールする同軸スピーカー方式。各ユニットの指向特性をそろえることで、スピーカー前方の軸からずれた場所でもクロスオーバー特性の乱れを解消し、広いリスニングエリアと安定した音像が得られるという。 なお、このCST部はエンクロージャ上部の半月型部分や、エンクロージャ本体から切り離されたフローティング構造となっており、低域の振動から分離されて精密な駆動ができるという。 ミッドレンジとツイータの振動板には、軽量で高剛性のベリリウムを使用。同軸ユニット全体で350Hz~100kHzの帯域をカバーし、透明感のある澄んだ音を再生するという。なお、16cm径のミッドレンジコーンは、ベリリウムとしては最大級のサイズとなる。 ウーファーとミッドバスの磁気回路には、新開発の「OFGMS(Optimized Field Geometry Magnet Structure)磁気回路」を採用。ウーファ部で37mm厚の回路ながら、その間の磁束密度が均一化されており、大振幅の場合でも安定した動作ができるという。振動板には、新開発の3層構造アラミド振動板を採用。エッジは波型の構造を持ち、不要な共振や輻射音を抑制するという「コルゲーションエッジ」、ダンパーはデュアルダンパーとなっている。 エンクロージャは50を超える加工を施したバーチ合板層を使用。同社では「SILENT(Structurally Inert Laminated Enclosure Technology)エンクロージャー」と名付けており、内部の定在波の発生を防ぐため、厳密な設計が行なわれたという。外形寸法は580×568×1,380mm(幅×奥行き×高さ)。重量は130kg。
□パイオニアのホームページ
(2003年6月18日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved. |
|