◇ 最新ニュース ◇
【11月30日】
【11月29日】
【11月28日】
【Watch記事検索】
撮影から上映までフルデジタル化した映画が公開
-舞台挨拶に錦織監督、須藤理彩、杉山清貴、宮村優子が登場


ハート・オブ・ザ・シー
~A heart of the sea ~
7月6日開催


左から、経済産業省商務情報政策局 境真良氏、デジタルコンテンツ協会 村上慧氏、錦織良成監督、第一通信社 中野二郎氏
 株式会社 第一通信社デジタルシネマプロジェクト事務局は、国内初の撮影から上映までをフルデジタルで行なった映画、「ハート・オブ・ザ・シー ~A heart of the sea ~」を制作したと発表した。

 「ハート・オブ・ザ・シー」は、「デジタルde《みんなのムービー》Project」の参加作品として制作された。デジタルde《みんなのムービー》Projectは、経済産業省が推進する「デジタルシネマ地域上映事業実証実験」の一環として、財団法人デジタルコンテンツ協会によって実施されている。

 映像作品を供給したい人と、上映したい人を結ぶプロジェクトで、映像コンテンツを供給したい側と上映したい側が、ともにデジタルde《みんなのムービー》協会に入会(会費無料)することで利用できる。上映者側には液晶プロジェクタ、供給者側には再生機を無料で借りることも可能。映像供給媒体としてはD-VHSが使用されるが、上映者側の環境に応じてコピー対策などを施した上で、DVDなどでの供給も検討していくとしている。

 なお、デジタルde《みんなのムービー》Projectの実績として、2002年にモーニング娘。のメンバーが出演した、「ナマタマゴ」、「とっかえっ娘。」を全国75カ所で上映。チケット売上げ8,300万円を達成している。

 基本的にこのプロジェクトのシステム自体は無料で利用でき、上映者側は低リスクで映画を上映することができる。そのため、映画館以外にも、商工会議所などの地域団体、学校や地域のイベント、自治体所有のホール、地域NPO、趣味サークルなども対象としている。1日だけの上映のほか、定期的な上映も可能で、第一通信社の中野二郎氏は「映画のマイナーリーグを目指したい」としている。

 経済産業省が支援するのは、プロジェクタや再生機の用意と、作品と上映のマッチングにかかわるシステムの管理のみで、制作者への支援などは行なわない。「予算は総額1億5,000万円程度」(経済産業省商務情報政策局 境真良氏)という。

 デジタルコンテンツ協会の村上慧氏は、「全国30カ所での同時上映を考えているので、バックアップも含め70台ぐらいの機材を用意したい」と話す。

ハート・オブ・ザ・シー
~A heart of the sea ~
 今回、デジタルde《みんなのムービー》を通じて公開される、錦織良成監督作品ハート・オブ・ザ・シーは、「突入せよ!『あさま山荘』事件」でも使用された「DVCPRO」の720pで撮影し、ノンリニア編集機「PIRANHA」で編集されている。デジタル撮影・編集・配給・上映、スチール撮影にいたるまでデジタルで行なわれた。

 また、音声についても2chに加え、5.1chのものも用意されており、上映場所にあわせて選ぶことができる。映像は30pに変換され、D-VHSに収録されている。

 出演は、映画初主演の須藤理彩さん、黄川田将也さん、赤坂七恵さん、神田利則さん、宮村優子さんなど。また、杉山清貴さんも本人役で出演している。千葉県和田町を舞台に、故郷へのUターンを選んだ女性が、マイペースに生きる町の人々に囲まれ、本当の自分を取り戻していくというストーリー。杉山清貴さんと2001年に他界したプロボディーボーダー、四方田冨士子さんとの友情をベースに制作されている。

開場前から多くの人がならび、会場は2階席までほぼ満席だった

 東京国際フォーラムで7月6日にプレビュー開催され、監督と出演者の舞台挨拶を行なった。

 また、クジラFMのDJ役で出演している宮村優子さんが司会を務め、錦織監督、主演の須藤理彩さん、杉山清貴さん、黄川田将也さんによるトークショーも実施された。

小柳ゆきみさん 赤坂七恵さん 内野謙太さん

神田利則さん 松山幸次さん

今回の上映には、松下の3板式DLPプロジェクタ「TH-D7500」と、ビクターのD-VHSデッキ「HM-DHX1」が使用された
 プレビューを行なった会場が広く(収容人員1,502名)、スクリーンが大きいこともあり、液晶プロジェクタではなく、松下の3板式DLPプロジェクタ「TH-D7500」が使用された。D-VHSデッキは「HM-DHX1」。

 スクリーンに映し出された画質は、デジタルde《みんなのムービー》が想定しているよりスクリーンサイズが大きいこともあり、フィルム上映と比較するとフォーカスが多少甘く感じられた。しかし、映画として鑑賞するのに、十分な画質を確保していた。

宮村優子さんが司会で、錦織監督、須藤理彩さん、杉山清貴さん、黄川田将也さんの5人でトークショーが行なわれた
司会の宮村優子さん 錦織監督。この映画を「本当に何も起こらない映画」と説明した 須藤理彩さん。今回の役について、「実家に帰るのは理由があると思っていましたが。今回は、なんとなく東京じゃないなと思って帰る。何もないところからスタートするので、正直迷いました」

杉山清貴さん。会場には杉山清貴さんのファンが詰め掛けたようで、登場すると大きな声援が巻き起こった 黄川田将也さん。「普通に演じてくれ。もっと力を抜いてくれ、もっと力を抜いてくれといわれた。現場ではわかりませんでしが、今感じています」とのこと


□第一通信社のホームページ
http://www.ittsu.ne.jp/index02.html
□デジタルシネマプロジェクト事務局のホームページ
http://www.digi-cine.info/
□デジタルde《みんなのムービー》Projectのホームページ
http://www.movie.dcaj.or.jp/

(2003年7月7日)

[AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.