◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
社団法人 日本映像ソフト協会(JVA)は、2003年12月度のビデオソフト売上速報を発表した。ソフト全体の売上金額は、前年同月比117.6%の419億8,400万円となった。
同統計は、会員社32社(前年同月34社)の売上報告をもとにしたもの。ソフト全体の売上本数は前年同月比144.6%の1,216万本。 DVDビデオは、セルが同160.4%の同959万4,000本、レンタルが同188.3%の76万8,000本。一方、カセット数量は全体で同73.8%と減少し、セルは同60.9%、レンタルは同79.3%と続落している。 '96年11月からのDVDビデオの累計タイトル数は30,980タイトル(同協会調べ)となった。2003年12月度の新作は、セル800本(前年同月比139.6%)、レンタル244本(同178.1%)。 なお、2003年10~12月期のDVD生産実績も公表された。DVDビデオは5,027万8,000枚(前年同期比162.4%)、DVD-ROMは1,477万3,000枚(同119.8%)となり、2003年累計ではDVDビデオ1億4,144万6,000枚(前年比147.7%)、DVD-ROM5,175万9,000枚(同133%)と増加した。 ただし上記調査は、2003年より「海外向け」を除外し、「国内向け」生産のみを対象としている。回答社は、株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、東芝EMI株式会社、コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社、日本ビクター株式会社、松下電器産業株式会社、メモリーテック株式会社の6社。
□JVAのホームページ (2004年2月4日) [AV Watch編集部/orimoto@impress.co.jp]
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved. |
|