◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
株式会社デジオンは、VRディスクの編集が可能なDVD編集作成ソフト「DVD Smart Edit」を7月16日に発売する。価格は9,800円。
民生用DVDレコーダで作成したディスクをPC上で編集することに主眼を置いたソフト。対応OSは、Windows 2000/XP。 DVDビデオ形式に加え、家庭用DVDレコーダで記録したDVD-VR/+VR形式のディスク(DVD-RW、DVD-RAM、DVD+VR)を読み込んで、カット編集などを施して書き戻せる。
DVD-RW、DVD+RWディスクののVRオンディスク編集も可能で、不要部分の削除(-VRのみ)、チャプタ編集、ビデオの追加・削除、プレイリスト編集(-VRのみ)が可能。 DVDビデオ形式の作成時には、メニュー作成機能やイメージファイルのHDD書き出し機能も利用できる。また、編集後にDivXなどのAVIやWMVへの書き出しも可能。複数プロジェクトの一括書き出し機能も搭載している。 読み込み可能な形式は、MPEG-1、MPEG-2、DVD-ビデオ、DVD-VR、DVD+VR、LPCM、MPEG-1 Audio Layer-2、ドルビーデジタル。書き出しはMPEG-2、AVI、WMV9、DVDビデオ、LPCM、MPEG-1 Audio Layer-2、ドルビーデジタル、WMA9に対応する。 □デジオンのホームページhttp://www.digion.com/ □ニュースリリース http://www.digion.com/pc/news/20040615.htm (2004年6月15日) [AV Watch編集部/orimoto@impress.co.jp]
|
|