◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
シーエフ・カンパニー株式会社は、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドフォン、音声送受信機など、計5機種を12月上旬から順次発売する。いずれのモデルもオープンプライスで、各モデルの品番、直販価格、発売時期は下表の通り。なお、直販サイトでは既に予約を受け付けており、送信機と受信機、送信機とヘッドフォンなどのセット販売も行なわれている。
■Bluetoothヘッドフォン
MCH02は、Bluetooth対応の密閉型ヘッドフォン。Bluetooth ver1.1をサポートし、A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)、HSP(Headset Profile)、HFP(Hands-Free Profile)、SPP(Serial Port Profile)の各プロファイルを採用。Bluetooth対応送信機と組み合わせることで、ワイヤレスヘッドフォンとして利用できる。音声フォーマットはSBC。 キャリア周波数は2.4~2.485GHzを使用。電波到達範囲は10m。ハウジング部に電源ON/OFF、ペアリングボタン、音量調節ボタンなどを装備する。なおペアリングボタンはBluetooth携帯電話を利用した通話と音楽の切り替えにも利用する。電源は単4電池2本を使用。連続再生時間は約5時間。電池を含む重量は190g。
なお、ネックバンド型ヘッドフォン「MMH02」は12月末の発売を予定しているが、詳しい仕様は未定となっている。
□製品情報(MCH02)
■MCA01/MMA02 どちらもBluetooth ver1.1をサポートしたオーディオ送信ユニット。A2DP、HSP、SPPを採用しており、Bluetoothヘッドフォンや受信機にワイヤレスで音声を送信できる。利用するキャリア周波数や電波到達範囲はMCH02と同じ。
MCA01はアナログステレオ(RCA)の入力を1系統備えており、オーディーオ機器やDVDプレーヤーなどと接続可能。電源は付属のACアダプタを利用。外形寸法は105×82×30mm(幅×奥行き×高さ)。重量は128g。
MMA02はステレオミニの入力を備えた小型送信機。リチウムポリマー充電池を内蔵しており、約5時間の連続使用が可能。ポータブルオーディオ機器、Bluetoothヘッドフォンと組み合わせれば、屋外でもワイヤレスオーディオシステムが構築できる。外形寸法は60×53×17mm(幅×奥行き×高さ)、重量は41g。
□製品情報(MCA01)
■MCB02
Bluetooth ver1.1をサポートした受信機。A2DP、HSP、SPPを採用しており、送信機からのデータを受信し、イヤフォン端子から出力可能。通常のコード付きヘッドフォンをワイヤレスヘッドフォンとして利用できるようになる。 プロファイルはA2DP、HSP、SPPを採用。マイク入力も備えており、Bluetooth携帯電話を使った通話にも対応。電源は単4電池2本を使用し、連続使用時間は約5時間。受信機としての機能はMCH02と同じ。
外形寸法は84×44×22mm(幅×奥行き×高さ)。重量は72g。ネックストラップを装備しており、首から下げて利用できる。
□製品情報 □シーエフ・カンパニーのホームページ
(2004年12月3日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |