◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
米Broadcomは6日(現地時間)、H.264/MPEG-4 AVCに対応したデコーダチップ「BCM7411」を発表、2005年第1四半期より量産を開始する。同社ではHD対応のセットトップボックスや、HD DVDプレーヤーなどへの応用を見込んでおり、2005年初頭にはBCM7411搭載製品が各メーカーから発表されるとしている。 MPEG-1/2に加え、H.264のデコードに対応したビデオ/オーディオデコーダLSI。H.264はHD解像度のHigh Profileが1ch、SD解像度は2chのデコードが可能。High Profileに対応したデコーダは「BCM7411」が初めて。 スケーリングやデインタレース、クロマエラー防止機能なども内蔵する。オーディオデコードは、ドルビーデジタルやPCM、MP3、MPEG-4 AACに加え、MPEG-4 High Efiiciency AAC(HE-AAC)にも対応する。 また、BCM7411では対応コーデック追加などが行なえるスケーラブルな構成としており、Windows Media 9(VC-1)についても将来的には対応可能という。 □Broadcomのホームページ(英文) (2004年12月7日) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |