◇ 最新ニュース ◇
|
||
【11月30日】 【11月29日】 【11月28日】 |
||
|
株式会社ゲートは、台湾MARASSTのシリコンオーディオプレーヤー「MP Air 3000」を12月18日に発売する。128MBモデル(MPA3000-128)と256MBモデル(MPA3000-256)の2種類を用意し、価格はどちらもオープンプライス。店頭予想価格は128MBモデルが13,800円前後、256MBモデルが17,800円前後の見込み。カラーリングは各モデルにブラック(B)とシルバー(S)の2種類を用意。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP。Mac OS X 10.2以降。
最大の特徴は、再生音をFM電波で送信できるFMトランスミッタ機能を内蔵したこと。同プレーヤーで再生した音声を、カーステレオやコンポなどのチューナで受信し、多人数で聴くこともできる。 128MBモデルと256MBモデルの違いは内蔵メモリの容量のみ。どちらのモデルにもSDカードスロットを装備しており、最大512MBまでのSDカードに対応する。 再生対応音楽フォーマットはMP3/WMA。ブルーのバックライトを備えた96×64ドットの液晶ディスプレイを搭載しており、7カ国語の表示に対応する。マイクを内蔵しており、WAV(ADPCM)形式での録音も可能。さらに、FMチューナも搭載し、FM放送を同形式で録音することもできる。 PCとの接続はUSB 1.1を利用。ストレージクラスに対応し、専用ソフトを使わずに音楽ファイルの転送が行なえる。また、Windowsのみファームウェアのアップデートに対応する。 電源は単4電池1本を使用。約12時間の連続再生が行なえる。外形寸法は66×60×14mm(縦×横×厚さ)。電池を除いた重量は約50g。
□ゲートのホームページ
(2004年12月10日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |