| ![]() |
![]() |
エレコム株式会社は、アクティブスピーカーの新モデルとして、木製のエンクロージャを採用したUSB接続の2chスピーカー2モデルと、小型スピーカー「MS-77」シリーズにサブウーファを加えたアナログ入力の2.1chシステムの計3機種を6月下旬に発売する。各モデルの品番と価格は下表の通り。
■ MS-75DU/76DU 両モデルとも、USBオーディオとして動作するスピーカー。PCとの接続はUSBケーブル1本のみ。USBポートからのバスパワーで動作するため、ACアダプタも不要となっている。
出力1.1W×2chのデジタルアンプを内蔵。75DUは2インチ、76DUは3インチ径のユニットを各1基搭載した。インピーダンスは6Ω、再生周波数特性はどちらも80Hz~18kHz。 最大の特徴は、小型PCスピーカーながら、木製のキャビネットを採用したこと。MDF材を使ったエンクロージャはバスレフで、背面にポートを備えている。また、サランネットは取り外し可能。 外形寸法と重量は、75DUが80×96×130mm(幅×奥行き×高さ)で1.06kg、76DUが90×106×150mm(同)で1.11kg。
■ MS-77W キューブ型スピーカー「MS-77」(3,780円)にサブウーファを追加した2.1chのセットモデル。USBスピーカーではなく、アナログ音声入力を備えている。サブーファにサテライトスピーカー接続用のステレオミニ出力を装備。ヘッドフォン出力も1系統備える。なお、「MS-77」にはアンプを内蔵していたが、「MS-77W」ではサブウーファにサテライト用も含めた3chアンプを搭載。サテライトはパッシブスピーカーとなっている。
サテライトは密閉型で、30mm径のフルレンジユニットを搭載。インピーダンスは4Ω。外形寸法は51×51.7×51mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は1台80g。
サブウーファは密閉型で、50mm径ユニットを内蔵。アンプ部の最大出力は、サテライト用が1.5W×2ch。サブウーファ用が3W。サテライトを含めたシステム全体での再生周波数特性は150Hz~18kHz。サブウーファの外形寸法は90×90×90mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は320g。電源はACアダプタを使用。1.7mの音声入力ケーブルと1mのスピーカーケーブルが付属する。
□エレコムのホームページ
(2006年6月1日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|