| ![]() |
![]() |
大手エレクトロニクスメーカーの大規模ブースが目立つIFA 2006会場だが、ポータブルオーディオ製品や、PCとの連携製品なども多数展示されている。
■ Samsung、可動式スピーカー内蔵のオーディオプレーヤー
Samsungは、有機ELディスプレイや可動式スピーカーを内蔵したオーディオプレーヤー「K5(YP-K5)」を発表した。1/2/4GBモデルが用意され、9月に発売予定。価格は1GBモデルが230ユーロ、2GBモデルが330ユーロ。 1.7型の有機ELディスプレイを備え、ボディはマグネシウム製。最大の特徴は可動式のスピーカーユニットを装備することで、通常のオーディオプレーヤーとして利用する際は、スピーカーを背面に格納できる。スピーカー部を引き出すと、ヘッドフォン出力から自動的にスピーカー出力に切り替わり、音声出力が可能となる。 対応オーディオ形式はMP3とWMA、ASF(Audio)。JPEG画像の表示も可能となっているほか、FMチューナや時計機能も搭載する。バッテリはリチウムイオンで、約30時間の連続再生が可能。PCとの連携はUSBを利用する。外形寸法は98×18.1×47.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は106g。
また、Samsungブースでは、10.2インチ液晶を搭載したポータブルテレビ「LMD-10A51W」も出展している。 800×480ドット/アスペクト比16:9の10.2型液晶を搭載した液晶テレビで、DMB(Digital media broadcasting)方式のデジタルテレビ放送受信に対応する。 コントラスト比は400:1。1W×2chのステレオスピーカーも内蔵する。また、USBホスト機能や、SD/MMCメモリーカードスロットを装備。メモリーカード上のDivXやXviD、MPEG-1/2/4ファイルや、MP3/WMA/OGG/AC3/WAVファイルなどの再生が可能。JPEG/PNG/BMPの表示機能も備えている。
■ “2GBで100ドル以下”。Sandiskの新MP3プレーヤー
Sandiskは、新オーディオプレーヤー「Sansa C200」をIFA2006で発表した。1GBモデルと2GBモデルが用意され、想定小売価格は1GBが79.99ドル、2GBが99.99ドル。「2GBで100ドル以下」という低価格が特徴で、米国と欧州で10月より順次発売、他の地域でも追って発売予定としている。ただし、会場では公開されず、別室で予約客のみに見せていた。 1.4型128×98ドットのカラー液晶ディスプレイを搭載。楽曲情報などのほか、付属ソフトを利用してデジタル写真の転送/表示も行なえる。対応オーディオ形式はMP3とWMAで、WMA DRMに対応。また、Audibleファイルもサポートする。MicrosoftのPlayForSureプログラムに準拠する。 microSDカードスロットも装備しており、最大2GBのmicroSDカードが利用できる。PCとの連携はUSBを利用する。ボイスレコーダ機能も装備する。「Sansa e200シリーズ」で搭載する動画再生機能は省かれている。 また、メモリーカードに最高640×480ドットのMPEG-4動画を記録できるMPEG-4レコーダ「V-Mate」も10月に発売する。北米価格は129.99ドルで、欧州でも発売予定という。 SDやMMCのほか、SDHCやメモリースティックPRO DUOなどにMPEG-4録画を行なうレコーダ。PSP用動画も作成可能という。
■ Creativeはワイド版ZEN VISIONを出展
Creativeは、4.3型480×272ドットのワイド液晶を搭載した「ZEN VISION:W」を発表した。10月より発売予定という。 メディアプレーヤー「ZEN VISION」の液晶を大型化したポータブルメディアプレーヤー。MPEG-2/MPEG-1、DivX、XviD、MPEG-4 SPで、最大720×480ドットまでのビデオファイル再生に対応する。 AV出力も備え、動画ファイル映像をテレビなどに出力可能。MP3/WMAの音楽ファイルにも対応する。バッテリ駆動時間はビデオ再生時で約4.5時間。また、ZEN VISION:Mの60GBモデルも10月より発売予定という。
■ その他
ビクターは、iPod接続可能な2.1chミニコンポ「NX-PS1」などを出品。NX-PS1は、90×137×96mm(幅×奥行き×高さ)と小型の本体部と、サラウンドスピーカー、サブウーファから構成されるスピーカーシステム。出力は10W×2ch、30W(サブウーファ)の総合50W。 入力端子はUSBとステレオミニだけで、iPodなどのポータブルオーディオ製品用の家庭向けステレオシステムとして開発された。iPod接続時にはリモコンで、再生停止やスキップバックなどの操作が可能。対応オーディオ形式はMP3とWMA。4モードのイコライザも装備する。 また、CDプレーヤー内蔵のステレオシステムに、USB端子を備え、iPodなどと連携可能な「UX-EP25」も発表されている。 また、Logitechは、iPod用スピーカーの新モデル「AudioStation」を発表。10月より北米で発売し、その後欧州でも販売予定という。北米での市場想定価格300ドル。
LG電子はDMBの受信機能を備えたオーディオプレーヤー「FM35」を発表。2.4型カラー液晶を搭載し、デジタルデジタル放送「DMB」の受信が可能となっている。 512MB/1GB/2GBモデルが用意され、MP3/WMA/OGGなどの再生が可能。バッテリ駆動時間は音楽再生時が約50時間、DMB受信時が約4時間。
□IFA 2006ベルリンショーのホームページ(英文) ( 2006年9月5日 ) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|