|
株式会社エゴシステムズは、24bit/192kHzに対応するアナログ2chのPCI接続サウンドカード「PRODIGY HD2」を10月13日より発売する。価格はオープンプライスで、同社直販サイト「AUDIO TRAK online store」の価格は14,800円。 DACに旭化成マイクロシステム(AKM)製の2ch専用「AK4396」を搭載し、音質にこだわったサウンドカード。ダイナミックレンジは最大120dBを実現する。ADCはAKM製の「AK5353/7」を搭載し、コントロールチップはVIA製の「Envy24HT-S(VT1721)」で、光デジタルによる24bit/192kHz出力をサポートする。 2ch用のプリアンプとして、TI製「OPA2134」をそれぞれ搭載するほか、「JRC5532」も備えるトリプルオペアンプ仕様。ヘッドフォンアンプとして、デュアルオペアンプ「JRC4580」も備え、ヘッドフォン出力は最大120mW。接続するヘッドフォンのインピーダンスは600Ωまで対応。各オペアンプはソケット方式を採用し、ユーザーの好みで交換が可能。 また、ノイズフィルタリング技術「PCI Noise Killer(PNK)」を採用し、パソコンのマザーボードなどから発生するノイズを遮断できる。 サラウンド面では「QSound 3D」をサポート。EAX 1.0/2.0のほか、Direct Sound 3D対応ゲームもサラウンド再生できる。 ブラケットにライン出力(RCA)、ヘッドフォン出力(3.5mmステレオミニ)、アナログ音声入力(3.5mmステレオミニ)、光デジタル出力(角型)を各1系統備える。対応OSはWindows 2000/XP。 □エゴシステムズのホームページ ( 2006年10月3日 ) [AV Watch編集部/ike@impress.co.jp]
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|