|
株式会社バッファローは、DVD±Rの18倍速書き込みに対応したDVDスーパーマルチドライブ「DVSM-XH1218シリーズ」を1月中旬より発売する。内蔵型の「DVSM-XH1218FB」(ベゼル色:ホワイト)/「DVSM-XH1218FB-BK」(ベゼル色:ブラック)と、USB 2.0対応外付けドライブ「DVSM-XH1218U2」の3モデルをラインナップ。 内蔵型は1月中旬、外付け方型は1月下旬に発売し、価格は内蔵型が7,770円、外付け型が10,920円。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP/MCE 2005/Vistaとなっている。
全モデル、日立製作所製ドライブの「GSA-H42N」を採用。書き込み速度はDVD±R 18倍速、DVD±R DL 10倍速、DVD-RAM 12倍速、DVD+RW 8倍速、DVD-RW 6倍速、CD-R 48倍速、CD-RW 32倍速、読み込み速度はDVD±R/-ROMが16倍速、DVD±R DL/-ROM DLが12倍速、DVD±RWが13倍速、CD-R/-ROMが48倍速、CD-RWが40倍速。 Windows Vistaに対応したライティングソフト「Easy Media Creator 9」が付属するほか、Vista標準の書き込み機能での動作を確認済みとしている。また、DVDオーサリングソフト「MyDVD」、DVD再生ソフト「CinePlayer」、バックアップソフト「Backup MyPC」、セキュリティソフト「Secure Lock Ware」などがバンドルされる。 内蔵型のインターフェイスはATAPI。外付け型のインターフェイスはUSB 2.0で、外形寸法は160×279×55mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.8kg。
□バッファローのホームページ
(2007年1月11日) [AV Watch編集部/furukawa@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|