|
auは、音楽配信サービス「LISMO」対応の携帯電話3モデルを1月下旬以降に発売する。価格はオープンプライス。 LISMO ビデオクリップ対応モデルは「W51H」と「W51S」の2モデルで、いずれも新たにスタートする「LISMO Music Search」に対応。「W51P」は音楽サービスにのみ対応する。 ■ 2.9型IPSワイドVGA液晶搭載「W51H」
2.9型480×800ドットのワイドVGA対応IPS液晶を搭載する日立製作所製端末。同社製液晶テレビ「Wooo」で採用するIPS液晶を搭載。視野角は上下/左右170度で、側面から見ても、色やコントラストの変化が少ないという。 PCサイトビューアなどのアプリも、480×800ドットの解像度に対応し、PC向けサイトの視認性を向上している。 LISMOビデオクリップや、新サービス「LISMO Music Search」などにも対応。外部メモリーは、microSDカードスロットを搭載し、SD-Audioの再生も行なえる。 外形寸法は106×50×22~25mm(縦×横×厚み)、バッテリ搭載時の重量は約142g。連続通話時間は約230分で、連続待受時間は約280時間。本体カラーはプレミアムレッド、イノセントホワイト、プレステージシルバーの3色を用意する。 ■ 2.7型ワイドQVGA液晶搭載「W51S」 2.7型240×432ドットのワイドQVGA液晶を搭載するソニーエリクソン製端末。同社の液晶テレビ「BRAVIA」の高画質化技術を応用した、モバイル液晶用高画質エンジン「Reality MAX」を搭載。 音質補正技術の「DBEX」を搭載し、LISMOビデオクリップなどに対応するほか、メモリースティック PRO Duo内に保存したATRAC形式の楽曲再生に対応する。 外形寸法は105×48×19.3~21mm(縦×横×厚み)、バッテリ搭載時の重量は約115g。連続通話時間は約210分で、連続待受時間は約270時間。
■ 2.6型ワイドQVGA液晶搭載。やすらぎの「W51P」 2.6型240×400ドットのワイドQVGA液晶搭載のパナソニック モバイルコミュニケーションズ製端末。LISMOには対応するが、LISMO ビデオクリップなどには非対応。本体カラーはクレマチスホワイト、ルピナスピンク、カランサブラウンの3色を用意。 背面部に備えるソフトイルミネーションパネルや間接照明など「ヒカリ」をいかしたデザインを採用。通話中やFelica利用時、カメラ起動時などにイルミネーションが点灯/点滅するほか、本体を閉じた時に点灯する「クローズイルミネーション」にも対応。背面部は非対称デザインを採用し、やすらぎを演出するという。 207万画素のカメラ機能も装備。外部メモリーは、microSDカードスロットを搭載し、microSDカード内に保存したSD-Audio形式の楽曲再生に対応する。 外形寸法は102×50×21~23mm(縦×横×厚み)、バッテリ搭載時の重量は約123g。連続通話時間は約220分で、連続待受時間は約270時間。
□auのホームページ ( 2007年1月16日 ) [AV Watch編集部/ike@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|