|
NTTドコモは16日、ワンセグ放送に対応したソニー・エリクソン製端末「SO903iTV」を6月に発売することを発表した。愛称は「BRAVIA(ブラビア)ケータイ」。価格はオープンプライス。ボディカラーは、ブリリアントレッド、メタルブラック、ピュアホワイトの3色を用意する。
ワンセグ放送に対応したFOMA端末で、19.5mm厚のボディはFOMAのワンセグケータイとしては最薄という。液晶ディスプレイは3型240×432ドットで、軸ずらし機構によりテレビを視聴しやすい約15度の傾斜角で卓上などに横置き設置できる。また、同様に視聴しやすい角度で固定される充電台も同梱する。 また、ソニーとソニー・エリクソンが共同開発した高画質技術「モバイルBRAVIAエンジン」を内蔵。コントラスト補正や輪郭強調を行なうことで、メリハリある映像を楽しむことができるという。 「モバイルBRAVIAエンジン」には映像だけでなく、音声面でのチューニングも含まれており、豊かな低音と迫力のあるサウンドを実現するという「Bass Enhancement」技術も搭載する。
2GBのカードまで対応できるmicroSDカードスロットを装備。本体メモリ(約100MBの見込み)のほか、別売のmicroSDカードへのワンセグ録画も可能となっている。G-GUIDEの番組表リモコンなどもプリインストールし、予約録画も可能。タイムシフト再生もサポートしており、追いかけ再生や1.3倍速の早見再生機能なども利用できる。 200万画素CMOSカメラも内蔵。DCMXやおサイフケータイ、ミュージックプレーヤー、PDFビューワなどの機能を備える。 連続テレビ視聴時間は約90分、連続待ち受け時間は600時間以上(静止時)、連続通話時間は約160分。外形寸法は111×50×19.5mm(縦×横×厚み)、重量は140g以下。 □NTTドコモのホームページ ( 2007年1月16日 ) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|