![](/img/spacerh5.gif) |
![](/img/spacerh5.gif) |
ローランド、SDレコーダ「R-09」赤/白色モデル
-省電力モード搭載。既存ユーザー向けアップデートも |
![](/img/spacerh5.gif) |
![](/img/spacerh5.gif) |
![](/img/spacerh5.gif)
|
ローランド株式会社は、24bit PCM録音などに対応するSDレコーダ「R-09」のカラーバリエーション2モデルを1月26日より発売する。追加される本体カラーはレッド(R)とホワイト(W)の2色。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は38,000円前後の見込み。
本体カラー以外にも、省電力モードや、レベルメーターのピークホールド機能などの新機能を備える。
その他の仕様は既存のR-09と同等。24bit PCMやMP3録音に対応するSDレコーダで、同社の展開する映像/音楽製作向け機器ブランド「EDIROL」の製品となる。
前回のアップデート以降は容量4GB以上のSDHCカードにも対応。単3電池2本で約4時間駆動し、重さは145gと軽量。ステレオマイクを内蔵するほか、ライン入力を利用したレコーディングなども行なえる。
![](rol_2.gif) |
![](rol_3.gif) |
赤色ボディの「R-09R」 |
白色ボディの「R-09W」 |
■ 最新ファームウェアを発売日に公開予定
![](https://av.watch.impress.co.jp/docs/20060419/rol_0449.gif) |
ファームアップデートの適用により、機能面では通常カラーの「R-09」も同等となる |
また、1月26日には、既存R-09ユーザー向けに、最新ファームウェアを公開する。ファームウェアのバージョンは1.20。
同ファームウェアを適用することで、同日発売のカラバリモデルで追加される省電力モードなどの新機能が全て利用可能になる。
□サポートページ
http://www.roland.co.jp/support/byproduct/R-09/index.html
□ローランドのホームページ
http://www.roland.co.jp/
□EDIROLのホームページ
http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
□製品情報
http://www.roland.co.jp/products/dtm/R-09.html
□関連記事
【2006年11月24日】ローランド、SDレコーダ EDIROL「R-09」でSDHCに対応
-PCへのファイル転送速度も改善
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061124/roland.htm
【2006年6月14日】【EZ】地道に録音ブームを支える、EDIROL 「R-09」
~ 「気軽に高音質」はどこまで本物か~
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060614/zooma261.htm
【2006年4月24日】【DAL】Rolandの24bit WAVEレコーダ「R-09」
~ 低価格「生録」の本命。使い勝手/録音品質とも向上~
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060424/dal233.htm
【2006年4月19日】ローランド、24/48 PCM録音対応SDレコーダ
-EDIROL「R-09」、重さ145g。実売38,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060419/roland.htm
(
2007年1月19日
)
[AV Watch編集部/ike@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|