| ![]() |
![]() |
NECディスプレイソリューションズ株式会社は、HDMI入力を搭載した業務用液晶ディスプレイ2モデルを5月18日より発売する。価格は46型「MultiSync LCD4620」が612,150円、40型「MultiSync LCD4020」が483,000円。 解像度1,366×768ドットパネルを採用する液晶ディスプレイ。HDMI入力を搭載したほか、薄型ベゼルパネルの採用により狭額縁化を実現。LCD4620における上下左右のベゼル幅は16.5mm、LCD4020が15.5mmとした。
ディスプレイサイズ以外の基本仕様は共通。輝度は500cd/m2で、コントラスト比は1,200:1。視野角は上下/左右178度で、応答速度は16ms。 中間調の応答速度を改善する「レスポンス・インプルーブ回路」を採用。動画表示時の残像感や違和感を低減するという。 最大25枚のディスプレイを縦5枚×横5枚に並べて1画面として利用できるマルチスクリーン設置が可能。また、ベゼル幅相当の信号部分に補完をかけ、画面の切れ目をスムーズに繋げて、違和感を軽減する「タイルコンプ機能」も搭載。 RS-232Cケーブルを利用し、最大26台までのディスプレイと1台のPCとを接続し、遠隔操作や管理、設定などが行なえる。時刻設定に応じて自動で電源のON/OFFが行なえる「スケジューリング機能」を搭載。BNC接続時に、約100mの長距離接続時でも信号劣化を抑える「ロングケーブル補正機能」も備える。 映像入力端子はPC入力として、DVI-D(HDCP対応)、アナログRGB(D-Sub15ピン)、アナログRGB(BNC)をそれぞれ1系統装備。その他の入力は、HDMI、コンポーネント、BNC、S映像、コンポジット(RCA)を各1系統備える。音声入力はアナログ(RCA)を2系統とステレオミニを1系統装備。 外形寸法/重量(スタンド含む)はLCD4620が1,055.4×351×644.1mm(幅×奥行き×高さ)/約37.9kg、LCD4020が919.7×330×567.7mm(同)/約31.1kg。 別売オプションとして、出力15W×2chのスピーカー「SP4020-4620」も発売する。価格は45,150円。 □NECディスプレイソリューションズのホームページ ( 2007年4月5日 ) [AV Watch編集部/ike@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|