|
米Analog Devicesは23日(現地時間)、HDMIのCEC(Consumer Electronic Control)による機器間の制御に対応する、ポータブル機器向けHDMIトランスミッタ「ADV7520NK」を発表した。 既にサンプル出荷を行なっており、量産は2007年11月を予定。米国における参考価格は1,000個受注時で1個4.13ドル。パッケージは76ピンBGAまたは64ピンLFCSP。 HDMI Ver.1.3対応のトランスミッタで、既発売の「AD9387NK」に、CEC機能を追加した製品。ポータブルメディアプレーヤー向けに開発されており、プレーヤー内のコンテンツをCEC対応テレビで視聴する際に、テレビのリモコンでプレーヤーを制御可能にするといった利用を想定している。 動画を広色域で再現する「x.v.Color」のメタデータをサポートし、ビデオ再生時の色域を可能な限り拡大。HDMIに加え、DVI、S/PDIFの各規格もサポートする。 さらに、バッテリ駆動のビデオ機器における低消費電力技術も搭載。外付けの電圧変換チップを不要とし、設計の簡素化とバッテリ寿命の延長を図ることができるという。 HDMIレシーバ「AD9388A」や、タッチスクリーンセンサー「AD7142」、ビデオデコーダ「ADV7180」と「ADV7441」などの高精細テレビ向け製品と互換性を持つ。
□アナログ・デバイセズのホームページ
( 2007年8月24日 ) [AV Watch編集部/nakaba-a@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|