| ![]() |
![]() |
ジェネオンエンタテインメント株式会社はHD DVDビデオソフトの第2弾として、「NHKスペシャル プラネットアース」3タイトルを2008年2月22日に発売する。価格は各3,990円。 同社は、HD DVDソフトの第1弾として、2008年1月25日に「Episode 1 生きている地球」(GNHW-7001)と、「Episode 2 淡水に命あふれる」(GNHW-7002)の2本をリリース予定。2月22日に発売するのはその続編である、「Episode 3 洞窟 未踏の地下世界」、「Episode 4 乾きの大地を生きぬく」、「Episode 5 高山 天空の闘い」の3本。 ディスクは片面2層で、収録時間は各59分。音声や映像の詳細な仕様は未定。いずれの作品も、DVD版は既に発売されている。
「プラネットアース」は、NHKと英BBCが5年をかけて撮影・制作した大型の自然ドキュメンタリー番組。「神秘と美しさにあふれる生命の星・地球の姿を、最高のハイビジョン映像で描く」をコンセプトにしており、動物達の躍動的な姿や野生のドラマ、大自然が作り出す光景など、全世界200カ所以上で、延べ2,000日間撮影を行なったという。
「Episode 3 洞窟 未踏の地下世界」では、世界中の洞窟で展開する独特の生態系を紹介。深さ400m、世界で最も深い縦穴洞窟の1つであるメキシコ・ゴロンドリナス洞窟。グローワーム(ツチボタル)という昆虫が、星のように光る神秘的な洞窟ニュージーランド・ワイトモ。300万匹のコウモリやゴキブリの大群が待つ、ボルネオ島のディア洞窟。石こうの結晶で覆われ、「世界一美しい洞窟」とも言われるアメリカ・ニューメキシコ州・レチュギヤ洞窟などに潜入する。 「Episode 4 乾きの大地を生きぬく」のテーマは砂漠。モンゴルのゴビ砂漠、ニジェールのサハラ砂漠など、厳しい環境にありながら、巧みな戦略と強運で生き抜いていく動物達を取材。石灰岩の奇妙な岩が立ち並ぶ砂漠や、雨が降ると一面が花畑に覆われる砂漠など、自然が織りなす不思議な風景も収めている。
「Episode 5 高山 天空の闘い」の舞台は酸素が薄く、岩と雪に覆われた高山。ヒマラヤやアンデスといった大山脈に暮らす生き物を追う。パキスタン・カラコルム山脈で、テロ組織アルカイダの危険をかいくぐりながら、世界で初めて撮影されたというユキヒョウの狩りが見所。ヒマラヤ上空8,500mで、ヘリコプターの扉を開けっ放しにして酸素マスクをしながら撮影された、エベレストの雄姿も収録する。
□ジェネオンエンタテインメントのホームページ
(2007年12月11日) [AV Watch編集部/yamaza-k@impress.co.jp]
Copyright (c)2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
![]() |
|