|
アップルは5日、メモリ容量を32GBに強化した「iPod touch」を発売した。Apple Store価格は59,800円。
基本仕様は、2007年9月より販売しているiPod touch 8GB(36,800円)/16GB(48,800円)と共通で、メモリ容量を拡張した上位モデルとして発売。また、米国や英国、ドイツ、フランスで販売されている携帯電話「iPhone(8GBモデル/米国価格399ドル)」についても、16GBモデル(同499ドル)が追加された。 米AppleのiPod/iPhone担当ワールドワイドプロダクトマーケティング・バイスプレジデントのグレッグ・ジョズウィアック氏は「メモリ容量はいくらあっても足りないというユーザがいる。そういった方も、この革新的な携帯電話や世界最高のWi-Fiモバイルデバイスがあれば、よりたくさんの音楽、写真、ビデオをお楽しみいただける」と新製品をアピールしている。 iPod touchは、3.5型/480×320ドットのワイド液晶ディスプレイと、無線LANを内蔵したポータブルメディアプレーヤー。音楽は、AACやMP3、Audible、Apple Lossless、AIFF、WAVなどの再生に対応。動画はMPEG-4 AVC/H.264 Baseline Profileや、MPEG-4 Simple Profileなどをサポートする。 無線LANは、IEEE 802.11 b/gに対応しており、ウェブブラウザ「Safari」もプリインストールされ、Webブラウジングが可能。YouTubeの動画再生などもサポートしている。また、1月15日以降に出荷しているiPod touchに追加された5つのアプリケーションもプリインストール。電子メール「Mail」、googleマップを使った地図「Maps」、株価情報「Stocks」、天気情報「Weather」、メモソフト「Notes」の5種類が利用可能となっている。
バッテリ駆動時間は、音楽再生時最長22時間、ビデオ再生時最長5時間。外形寸法は110×61.8×8mm(縦×横×厚さ)、重量は120g。USB 2.0ケーブルやDockアダプタ、ポリッシングクロス、スタンド、イヤフォンなどが付属する。 □アップルのホームページ ( 2008年2月6日 ) [AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|