|
株式会社コウォンジャパンは、4.3型タッチパネル液晶搭載のポータブルビデオ/オーディオプレーヤー「COWON O2」を11月13日より発売する。価格はオープンプライス。直販価格は内蔵メモリ8GBモデルが29,800円、16GBが34,800円、32GBが44,800円。
4.3型/480×272ドットのカラー液晶を備えたポータブルメディアプレーヤー。ボディカラーはメモリ容量ごとに決まっており、ピンク(8GB)、ブラック(16GB)、ホワイト(32GB)の3色。液晶はタッチパネルを採用。なお、本体にSD/SDHCカードスロットを搭載しており、データの移動/読み込みも可能。 TIの「DaVinci」チップを採用。ビデオ対応フォーマット数が豊富なのが特徴。コウォンでは「あらゆる動画フォーマットに対応した」としている。また、HD動画も最大1,280×720ドット(30fps)までサポートしている。 オーディオは、圧縮時に失われた音のニュアンスを復元する「BEEアルゴリズム」や、10バンド/8セットのイコライジング機能「JET EQ」も搭載。また、静止画を鑑賞する「フォトビューアー機能」も備える。 外形寸法は73.4×119.5×18mm(縦×横×厚み)、重量は205gと小型なボディ。スピーカー出力はなく、音声はイヤフォン接続出力のみとなっている。 対応フォーマットは、ビデオがAVI、WMV、ASF、MP4、MKV、OGM、MPEG、DAT、MTV、DivX 3.11/4/5/6、XviD、MPEG-4 SP/ASP、WMV 9/8/7、H.264、Motion JPEG、MPEG-1。オーディオがMPEG-1 Layer 1/2/3、WMA、ASF、FLAC、OGG、M4A、MKA、TTA、APE、MPC、WV、WAV、AC3、Apple Lossless、Ture Audio、Monkey Audio、MusePack、WavPack、G.726など。静止画がJPG、GIF、PNG、TIF、BMP、RAW。
そのほかにドキュメントファイルを携帯/閲覧できり「ドキュメントビューアー」機能、ノートパッド機能、電卓機能、ボイスレコーダー機能などを備える。 PCとの接続はUSB 2.0。バッテリは内蔵リチウムポリマで、バッテリ駆動時間は動画再生時が8時間、音楽再生時が約18時間。ACアダプタ、イヤフォン、USBケーブルなどが付属する。
□COWONのホームページ ( 2008年10月24日 ) [AV Watch編集部/ohrui@impress.co.jp]
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|