ニュース
ソニー、世界最速0.05秒AFや像面位相差AFを搭載、動体撮影に強い1型デジカメ「RX100 V」
2016年10月14日 11:39
ソニーは、1型のCMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ「RX100」シリーズの新モデル「RX100 V」(DSC-RX100M5)を10月21日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は12万円前後。
高級コンパクトデジカメとして人気のRX100シリーズは、一眼カメラを所有しているユーザーがサブ機として使う事が多く、RX100/100 II/100 III/100 IVと世代を重ねるごとに一眼カメラ所有率が上昇、IVでは73%が一眼を持っているという。また、その一眼のセンサー比率は、50%がフルサイズになっている。
そんなフルサイズ一眼ユーザーの購入重視ポイントが、AFの反応速度や、フォーカスの正確さ、連写速度などであるため、そうしたニーズを踏まえて開発されたのが「RX100 V」となる。
大きな特徴は、像面位相差AFセンサーを搭載した事。IVまでのコントラストAFより素早く、正確なAFが可能という。メモリ一体型の積層型CMOSと組み合わせている。センサーは積層型の「Exmor RS CMOS」で、有効画素数は約2,010万画素。
AFの速度は、1型センサー搭載のレンズ一体型デジタルカメラとして世界最速という0.05秒を実現。さらに、世界最多となる315点の像面位相差AFも備え、撮像エリアの約65%をカバー。これは世界最大のカバー率になるという。
高速連写も可能で、AF/AE追従では世界最高という24fps、2,000万画素での撮影が可能。バッファメモリも大容量化されており、150枚、約6.3秒の連続撮影ができる。Aマウントの最上位モデル「α99 II」向けに開発されたフロントエンドLSIがRX100 Vにも投入されており、高速処理ができるほか、連写中に1コマ毎に最適な高速画像処理も実施。画質も向上したという。映像処理エンジンはBIONZ Xを使っている。
レンズは35mm換算24~70mmの光学2.9倍で、F1.8-2.8のツァイスレンズを採用している。
動画はRX100 IVと同様に、3,840×2,160ドット/30p/100MbpsのXAVC S 4K動画撮影が可能。4Kでの連続撮影時間は約5分まで。1,080/60p/50Mbpsや、1080/120p/100Mbpsの撮影、AVCHD方式での1080/60p/28Mbps撮影などもサポートする。
動画撮影時の像面位相差AFも利用でき、高精度・高追従なフォーカシングができるという。さらに4K映像に必要な800万画素の約1.7倍の情報量から、凝縮して映像を出力するため、オーバーサンプリング効果によりモアレやジャギーを抑えた、解像感の高い4K動画が撮影できるという。動画撮影時のAF駆動速度設定も可能。AF追従感度の設定も可能。また、4K動画から829万画素の静止画ファイルを切り出す事も可能になった。
RX100 IVに搭載している最大40倍のスーパースローモーション撮影可能時間も約2倍に進化。960fpsで最大6秒まで撮影できる。撮影フレームレートは960/480/240fps、記録フォーマットは60p/30p/24pを指定でき、被写体のスピードに合わせて最適な倍率で、4倍~40倍のスローモーション記録が可能。6秒間(960fps)を240秒(40倍)のスローモーション映像で記録・再生できるため、鳥が飛び立つ瞬間など肉眼では捉えきれない一瞬を、一連の動作として捉えられるという。
その他にも撮影機能として、シャッター音を抑えた「サイレント撮影」、AF-Cモードにも対応した「瞳AF」、最高1/32,000秒でも歪みが少ない「アンチディストーションシャッター」も搭載。無線LANやNFCにも対応し、スマートフォンなどとの連携もサポートする。
液晶モニタは可動式で、上方向に180度、下には約45度までの角度調整が可能。3型で122万画素。ポップアップ式で235万画素の有機ELファインダーも搭載している。
記録メディアはSDカードとメモリースティック デュオ。外形寸法は101.6×41×58.1mm(幅×奥行き×高さ)。重量は本体のみで約272g、バッテリの「NP-BX1」とメモリーカードを含めると約299g。