ニュース
ヤマハ、1インチマイクカプセル搭載で「True Sound」を実現するコンデンサーマイク
2025年7月3日 16:00
ヤマハは、コンデンサーマイク「YCM705」を7月10日に発売する。カラーはブラックとホワイトの2色。価格は48,400円。
クリエイターやアーティストが音・音楽に込めた想いをありのままに表現する「True Sound」を実現したというコンデンサーマイク。端子はXLR3ピンで、48Vのファンタム電源が必要。
カスタム設計の1インチラージダイアフラムコンデンサーカプセルを採用し、目的の音を捉えやすい単一指向性に対応。入力信号をOFF、-10dB、-20dBの3段階変更可能なパッドスイッチを搭載。ボーカルやアコースティックギターだけでなく、大音量のドラム、管楽器、金管楽器、ピアノなどの楽器も録音できる。
不要な低域ノイズを低減することで音源をクリアに録音可能なローカットフィルターも装備。複数の楽器をそれぞれ別のトラックに録音する場合、不要な低域を調整することで、最終的なミキシング作業が容易になるという。
重量はマイクのみで671g、ショックマウント込みで842g。マイクスタンドから伝わる振動を低減するショックマウントや、音質を損なうことなくボーカル録音時に発生するノイズを防ぐポップフィルター、変換ネジ、ショックマウント用ゴムリングなどアクセサリーも付属する。
- 周波数特性:20Hz〜20kHz
- 感度:24mV/Pa(-32.5dBV/Pa at 1kHz, 0dB PAD, 1Pa=94dB SPL)
- 出力インピーダンス:200Ω以下
- 最大入力音圧レベル:120/130/140dB(0/-10/-20dB PAD)(0.5%THD at 1kHz)
- ダイナミックレンジ:108/118/128dB(0/-10/-20dB PAD)
- SN比:82dB