ニュース
デル、HDR10対応で1,000nit表示の4K/27型液晶。37.5型の曲面も
2017年7月14日 16:03
デルは、同社初の27型4K/HDR10対応液晶ディスプレイ「UP2718Q」を7月14日より発売した。価格は15万8,800円。
また、37.5型でアスペクト比21:9の曲面モデル「U3818DW」も同じく14日に発売する。価格は13万9,800円。
4K/HDR対応「UP2718Q」
4K(3,840×2,160ドット)の27型液晶ディスプレイ。パネルはIPSで、表面は非光沢/ハードコーティング加工。HDR10に対応し、「動画編集に最適」としている。ピーク輝度は1,000nitで、「黒の暗さと白の明るさが際立ち、印象的で実物に近いビジュアルを実現する」という。標準輝度は400nit。
コントラスト比は1,000:1(標準)、2万:1(HDR)。色域は、Adobe RGB比100%、sRGB比100%、DCI-P3比97.7%、Rec.709比100%、Rec.2020比76.9%。視野角は上下/左右178度。応答速度は6ms(G to G)。
カスタムカラー・モードによる調整や、別売のX-rite iDisplay Proを使ったキャリブレーションなどに対応。ユーザーの好みに合わせて色彩パラメーターをカスタマイズできる。
入力はHDMI 2.0a×2、DisplayPort 1.4×1、Mini DisplayPort 1.4×1。USB 3.0のダウンストリーム×4(うち2系統は充電用)、アップストリーム×2を備える。
スタンドの高さ調整も可能で、外形寸法は626.4×200.3×402.6~547.1mm(幅×奥行き×高さ)、スタンドを含む重量は8.4kg。100mmピッチのVESAマウントに対応する。
37.5型の曲面モデル「U3818DW」
37.5型でアスペクト比21:9の曲面ディスプレイ。ほぼ縁がないという「InfinityEdge」と合わせ、「視野とほぼ同等の拡がりを持つ画面を実現した」という。解像度は3,840×1,600ドット。パネルはIPS、表面は非光沢。輝度は300nit。
コントラスト比は1,000:1(標準)。色域は、sRGB比99%、Rec.709比99%、DCI-P3比78.1%。視野角は上下/左右178度。応答速度は5ms(高速モード)、8ms(標準モード)。オプションによるカラーキャリブレーションには対応しない。
入力はHDMI 2.0(HDCP 2.2対応)×2、DisplayPort 1.2(HDCP 2.2対応)×1。ノートPCとのUSB Type-C接続(DisplayPort 1.2での代替モード)も可能。USB 3.0のダウンストリーム×3、アップストリーム×2なども備える。
スタンドの高さ調整も可能で、外形寸法は894×226.4×432~547mm(幅×奥行き×高さ)、スタンドやケーブルを含む重量は12.1kg。VESAマウントにも対応する。