ニュース
世界初、熱を視覚化するサーマルカメラ搭載のCATブランドスマホ「S60」。オンキヨーから
2017年8月30日 13:27
オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは、世界で初めて、熱を視覚化できるサーマルイメージングカメラを搭載し、水中での動画撮影も可能なCATブランドのSIMフリースマートフォン「S60」を10月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9万円前後。カラーはブラック。OSはAndroid 6.0。
米国国防省規格「MIL-STD-810G」に準拠し、高さ1.8mからコンクリートへの落下試験をクリア。IP68防水・防塵規格にも準拠し、独自のウォータースイッチを搭載。水深5mに60分間浸しても起動可能。粉塵の侵入も防護する。ディスプレイにはGorilla Glass 4を採用。バッテリも3,800mAhと、大容量のものを搭載している。
熱を視覚化できるサーマルイメージングカメラを搭載し、専用のAndroidアプリケーション「MyFLIR for Cat S60」を使い、画面表示・撮影が可能。DIY愛好家、建設現場、電気工事、配管工事、機械作業、ペットのケア、アウトドア アドベンチャーなどさまざまなシーンで活用できるという。
防水性能を活かし、水中での写真や動画の撮影が可能。手袋のままで使用できる「Glove-On Working モード」や、濡れた指での使用に対応する「Wet-Finger Tracking モード」も用意。防水対応していないカバーが開くと、警告アニメーションを表示する。
カメラはメインが1,300万画素でAFとフラッシュ機能付き。サブは500万画素。
特定のアプリや動作を一発で起動できるように操作割り当てできる「Programmable Key」も利用可能。
プロセッサはQualcomm「MSM8952-3」。ディスプレイは4.7型の液晶パネルで、1,280×720ドット。内蔵ストレージは32GBで、128GBまでのカードが利用できるmicroSDカードスロットも装備。
SIMカードのスロットはnano SIMで、デュアルスロット。microSDスロットとは独立したものを備えている。なお、SIM1で4Gを使った場合、SIM2では2Gのみとなるが、日本国内では2G回線は使えない。対応バンドはLTE Band 1/3/7/8/19/28、Cat 4 HSDPA/WCDMA Band 800/850/900/2,100MHz、GSM/GPRS/EDGE Quad-Band 850/900/1,800/1,900MHz。
IEEE 802.11 b/g/nの無線LANを装備。ステレオミニのヘッドフォン出力、マイクロUSBを装備。GPSや加速度センサー、電子コンパス、近接センサー、照度センサー、ジャイロ、気圧計なども搭載する。外形寸法は147.9×73.4×12.66mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は223g。