ハンファ、19,800円のフルHD AVCビデオカメラ
-光学5倍ズーム/HDMI出力装備。直販限定モデル
ハンファ・ジャパン株式会社は、フルHD記録対応のデジタルビデオカメラ「UMA-HDDV-1」を9月14日に発売する。直販限定の「UMAZONe(うまぞん)ブランド」製品で、価格は19,800円。
1/2.5型503万画素CMOSセンサーを搭載し、MPEG-4 AVC/H.264(AVI)形式で1,920×1,080ドット/30fps記録が可能なビデオカメラ。記録メディアはSD/SDHCカード(最大32GB)または128MB内蔵メモリ(一部はプログラム領域)。HDMI出力も備える。
動画の記録モードはフルHDのほかに1,280×720ドット/30fps、848×480ドット/60fps、640×480ドット/30fps、320×240ドット/30fpsを用意。また、最大4,000×3,000ドット(画素補間使用時)のJPEG静止画記録も行なえる。
![]() |
操作ボタン部 |
レンズは光学5倍ズーム(F3.5~3.7)で、35mm換算の焦点距離は38~190mm。デジタルズームは4倍だが、フルHD記録時にデジタルズームは行なえない。電子式手ブレ補正も備える。内蔵マイク/スピーカーはモノラル。
液晶モニタは3型で、270度の回転が可能。静止画撮影用のフラッシュも内蔵する。HDMI端子を備え、テレビなどにフルHDで出力可能。USB 2.0端子も搭載し、充電/マスストレージ接続に利用できる。
電源は専用リチウムイオンバッテリを使用し、連続撮影時間は約100~150分。付属ACアダプタで給電しながらの駆動にも対応する。外形寸法は53×112×65mm(幅×奥行き×高さ)、本体のみの重量は約320g。HDMIケーブルやAVケーブルなどが付属する。
(2009年 9月 11日)
[AV Watch編集部 中林暁]