東芝、地デジ/BD搭載の液晶一体型「dynabook Qosmio DX」

-SpursEngine搭載で“最速BDダビング”。librettoも


初の液晶一体型「dynabook Qosmio DX」

6月25日より順次発売

標準価格:オープンプライス


 東芝は21日、初の液晶一体型デスクトップPCなど、dynabookシリーズの夏モデル4機種7製品を発表。6月25日より順次発売する。

 発表されたモデルの中で、地上デジタルチューナを備えているのは液晶一体型の「dynabook Qosmio DX」のみ。そのほかの機種では、2画面タッチパネルを採用した「libretto W100」や、Android OS搭載の「dynabook AZ」、13.3型液晶/光学ドライブ搭載で重量約1.25kgの「dynabook RX3」もラインナップする。

 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は「dynabook Qosmio DX」が20万円前後、「libretto W100」が12万円台半ば、「dynabook AZ」が4万円台半ば、「dynabook RX3」の最上位「RX3/T9M」が24万円前後。

製品仕様発売時期店頭予想価格
dynabook Qosmio DX21.5型ワイド液晶一体型
地デジチューナ
Blu-ray Discドライブ
7月中旬20万円前後
libretto W1007型ワイド液晶×2画面
ミニノート
重量約699g
8月下旬12万円台半ば
dynabook AZ10.1型液晶
Android 2.1搭載
「クラウドブック」
4万円台半ば
dynabook RX313.3型液晶モバイルノート6月25日より順次16万円~24万円前後


■ dynabook Qosmio DX(DX/98M)

dynabook Qosmio DX

 dynabook初のディスプレイ一体型デスクトップPCで、21.5型/1,920×1,080ドット液晶と、地デジチューナ、Blu-ray Disc/DVDドライブを搭載。

 CELL技術を応用した映像専用エンジン「SpursEngine」を搭載し、コンシューマPCで世界最速というBlu-ray Discダビング(映像コーデック/ビットレートの変換を行なった場合)を実現。また、地デジの8倍長時間録画(約2Mbps)も行なえる。超解像技術も搭載し、SD解像度からHD解像度へのアップコンバートが可能。さらに、新機能として、保存した静止画から特定の人物を認識してスライドショーを作成できる「おまかせフォトムービー」を採用した。

 HDMI入力やD4入力を備え、BDレコーダやゲーム機などとも接続可能。スピーカーはオンキヨー製。ドルビーアドバンストオーディオ、MaxxAudioも搭載する。同軸デジタル音声出力も備える。

 CPUはIntel Core i5-450M(2.40GHz)、メモリは4GB、HDDは1TB。OSはWindows 7 Home Premiumで、32bit版/64bit版から選択可能。

 ノートPCで培った省電力制御技術により、グリーンの省エネ性マークも獲得している。外形寸法は約531×190×405mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約8.5kg。リモコンやワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウスなどが付属する。

付属のワイヤレスキーボードとワイヤレスマウステレビ録画などの操作が行なえるリモコンも同梱する


■ 2画面ミニノートの「libretto」、Android搭載“クラウドブック”など

 libretto W100(W100/11M)は、7型/1,024×600ドットのタッチパネル液晶を上下に2画面搭載。Windows搭載ノートPCで世界初という2画面タッチパネルの採用と、独自の表示制御技術により、1画面をソフトウェアキーボードとして使えるほか、縦画面にして電子書籍を閲覧することも可能。2つの画面を1つの大きな画面にワンタッチで切り替えることもできる。

 電子書籍ビューワソフト「Flip Viewer」を標準で搭載。IEプラグインの「Flip Viewer Xpress」を利用することで縦画面表示も行なえ、指先で本のページをめくる操作が可能になる。加速度センサーを備え、縦/横画面の自動切り替えが可能。

 CPUは超低電圧版のIntel Pentium U5400(1.20GHz)、メモリは2GB、62GBのSSDを搭載する。OSはWindows 7 Home Premium。

 8層2段構造の基板高密度化を行なっているほか、0.85mm厚の薄型基板や小型部品の採用、メモリの両面実装などにより、約699gの軽さ(標準バッテリ装着時)を実現した。筐体はクラムシェル型で、机やひざの上で使うときに見やすい角度に調節できるとしている。microSD/SDHCカードスロットを搭載。Bluetooth 2.1 + EDRも搭載する。モノラルスピーカーとマイクも搭載。

 標準バッテリパック「41Z」使用時の駆動時間は約2時間。41Zとともに同梱する大容量バッテリ使用時は約4時間となる。「41Z」装着時の外形寸法は約202×123×25.4mm(幅×奥行き×高さ)。

libretto W100ソフトウェアキーボード利用時縦画面での使用例

 OSにAndroid 2.1を搭載する“クラウドブック”のdynabook AZ(AZ/05M)は、10.1型/1,024×600ドット液晶とハードウェアキーボードを搭載し、「スマートフォンのような機動性とPCの操作性を両立した」というモデル。重量は約870g。

 CPUは、高いグラフィック処理性能を持つ「NVIDIA Tegra 250」(1.0GHz)を採用。HDMI出力端子も備える。また、ステレオスピーカーや、ヘッドフォン出力/マイク入力兼用端子も装備。バッテリの駆動時間は動画再生時で約7時間(スタンバイ時約180時間)。外形寸法は約262×189.8×12.0~21.0mm(幅×奥行き×高さ)。

 13.3型液晶搭載のモバイルノート「dynabook RX3」は、128GB SSD搭載で重さ約1.25kgの最上位モデル「RX3/T9M」など4製品を用意。いずれも筐体にはマグネシウム合金を採用する。「RX3/T9M」はCPUがIntel Core i5 520M(2.40GHz)、メモリ4GBで、バッテリ駆動時間は最長16時間(大容量バッテリ「91AA」使用時)を実現している。

dynabook AZdynabook RX3


(2010年 6月 21日)

[AV Watch編集部 中林暁]