【CES】MONSTER、Miles Davisのトランペット型イヤフォン
-TRON:Legacyとのコラボヘッドフォンなど新製品が多数
MONSTERは、International CESにおいて、カナル型(耳栓型)イヤフォンの新モデル「Miles Davis Trumpet」や、映画「TRON:Legacy」やDaft Punkとコラボレートしたヘッドフォン/iPhoneスピーカーなど様々な新製品を発表した。
■ トランペット型のカナル型イヤフォン
![]() |
Miles Davis Trumpet |
米国時間5日に行なわれたプレスカンファレンスで発表された「Miles Davis Trumpet」は、同社の「Miles Davis Tribute」に続く、Miles Davisシグネチャーモデルの第2弾。3月発売で、価格は349ドル。Miles DavisのCD「Sketches of Spain」も同梱する。
トランペットを想起させる金色の小型ハウジングに、「世界最小」というドライバユニットを内蔵。独自の精密なチューニングにより、音楽のかすかなニュアンスを伝えることを可能にしたという。
ケーブルの途中に、マイク内蔵コントローラ「ControlTalk」も備え、iPhoneなどの通話や楽曲再生時の操作に利用可能。ControlTalkの部分も、トランペットの3つのピストンバルブの部分を模した形状となっており、それぞれマイク/応答ボタン/楽曲操作ボタンとなっている。
![]() | ![]() | ![]() |
トランペットのピストンバルブのようなリモコンマイク部 | Miles Davisのサインも刻まれている | 独自のイヤーピース「SuperTips」や、キャリングケースなどが付属する |
■ TRON:LegacyのヘッドフォンやiPhoneスピーカーなど
日本でも公開中の映画「TRON:Legacy」とコラボレーションしたヘッドフォンや、iPhone/iPodスピーカーなど合計6モデルを発売することも発表した。
「T1 Headphones」は、バーチャルサラウンド技術「High Definition Headphone Surround」(HDHS)を搭載したヘッドフォン。価格は349.95ドル。カラーはブラック。TRON:Legacyの音楽を手掛けたDaft Punkとコラボレートしたホワイトモデル「Daft Punk Special Edition」も用意する。
Daft PunkによるTRON:Legacyのサウンドトラックは、レコーディングにおいてHDHS技術を使用した初の楽曲。このヘッドフォンで聴くことにより「アーティストの意図を正確に伝えられる」という。
![]() | ![]() | ![]() |
ヘッドフォンの「T1」 | Daft Punk Editionのホワイトモデル | 映画の世界観をモチーフにしたデザインも大きな特徴。ハウジング部は青白く光り、首に掛けているだけでも目立つことは間違いないだろう |
このほかにも、カナル型イヤフォンの「T3」(59.95ドル)や、TRONのテーマ曲をアラームとして使えるiPhone/iPodスピーカー「TRON: Legacy AUDIO DOCK by Monster」(249.95ドル)、さらにPlayStation 3の電源スタンド「TRON PS3 Slim PowerStation by Monster Power」(79.95ドル)に至るまで、幅広い製品を発売予定だ。
![]() | ![]() | ![]() |
iPhone/iPodスピーカー | スピーカーに付属のリモコン |
![]() | ![]() |
PS3の電源スタンド | TRON:Legacyコラボモデルのラインナップ |
■ HDMIケーブル、3Dメガネも
HDMIケーブルでは、「マーケットに合わせて低価格化した」という製品のラインナップも強化。4月にカスタムインストーラ向けの長尺HDMIケーブルや、スマートフォン向けのmicroHDMIケーブル、既発売の「1000HD」より65%スリムにして、伝送速度はそのままという「SuperThin」などを発売する。
![]() | ![]() | ![]() |
HDMIケーブルでは、より低価格な製品も充実させていくという | スマートフォン向けのmicroHDMIケーブル | スリム化したSuperThin |
![]() |
3Dメガネ「MONSTER VISION MAX 3D」 |
3Dテレビ用のアクティブシャッター式3Dメガネ「MONSTER VISION MAX 3D」も1月30日に発売。トランスミッタとセットで159.95ドル。同社によれば、ソニーやパナソニック、Samsung、LG、シャープ、三菱、フィリップス、東芝(46/55型)のテレビに対応しているという。
そのほか、NBAプロバスケットボールのスター選手であるYao Ming(姚明)と協力したブランド「Yao Monster」を中国で展開。「Beats Studio」などスポーツ選手にも人気のヘッドフォンや、ケーブル類を発売する。
![]() | ![]() | ![]() |
Yao Mingと協力して新ブランドを中国で展開。ヘッドフォンやHDMIケーブルなどのショップを設ける | 以前からカーオーディオ製品も手がけている同社だが、米国の自動車カスタムショップ「West Coast CUSTOMS」とコラボレートしたクリーナやスポンジなどカーケア製品まで登場。同社の製品展開はとどまることがないようだ |
(2011年 1月 10日)
[AV Watch編集部 中林暁]